話題

しし座流星群の大出現次回はいつ見れる?2001年はすごかった

投稿日:

しし座流星群の大出現次回はいつ見れる?2001年はすごかった

2020年11月17日の20時〜11月18日にかけてしし座流星群が見られます。

今年のしし座流星群が見れる地域や今日の天気予報について、

また、2001年に見られた、しし座流星群の大出現のような

流星雨が次に見られるのはいつになるのか?調べて見ました。

スポンサードリンク

しし座流星群2020年見れる地域・天気予報ウェザーニュース

ウェザーニュースの天気予報によると、東北と関東、北陸あたりはバッチリしし座流星群が見られるようです。

夜は気温が下がり冷え込むので、しし座流星群を見に外出する際には、

防寒対策をしっかりすることをおすすめします。

【2001年はすごかった】しし座流星群の大出現次回はいつ見れる?

2001年11月19日に見られたしし座流星群は、月が沈んでいる時間帯に出現するという好条件で、天候も良かったため

流星雨と呼ばれる大量の数の流星が見られました。

5分間に230〜250個もの流星(1時間あたり2800-3000個)が観測されました。

当時見た方の記憶に残っているのではないでしょうか。

2001年当時のしし座流星群の映像がYouTubeにアップされていました。

降り注ぐかのようなおびただしい数の流星が美しく、心に残っている人も多いかと思います。

そんな2001年のしし座流星群の大出現ですが、

次に大出現すると言われているのは、2001年から33年後の2034年と言われています。

しし座流星群の大出現は33年周期と言われており、

過去、1698年、1799年、1833年、1866年、1966年、1999年、2001年に大出現がありました。

今年2020年のしし座流星群は2001年ほど数は多く見られませんが、

東北と関東、北陸では晴れるところが多く、月明かりの影響がないので、観測できる人は

夜空を見に行ってみると良いですね。

2020年しし座流星群が見れない人もYouTubeのライブ中継で見れる

ウェザーニュースのYouTubeチャンネルでは、しし座流星群をライブ中継で見ることができます。

出現のピークは17日の20時ごろですが、放射点がある獅子座が空に登るのは23時〜です。(東京)

しし座流星群ライブカメラは20時から配信されます。

 

参考:AstroArts 2001年「しし座流星群」出現概況

スポンサードリンク

-話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

父の日ユニクロ2020おすすめギフト5選!柳原良平コラボラッピングがお洒落

父の日ユニクロ2020おすすめギフト5選!柳原良平コラボラッピングがお洒落

今年2020年の父の日は6月21日(日)です。もうプレゼントは決まりましたか?今回は、ユニクロでおすすめの父の日ギフトを5つ紹介します。今年のユニクロの父の日限定柳原良平コラボギフトボックスがついてき …

カスハラとは?意味と例。体験談、法律で訴える?撃退法・対応マニュアル

カスハラとは?意味と例。体験談 法律で訴える?撃退法 対応マニュアル

企業や店員さんに対する理不尽なクレームや、こちらはお客様だぞ!という横柄な態度で、暴言や度を越した要求をしてくる「カスハラ」について、 具体例や体験談をまとめてみました。 また、カスハラは法律で訴えら …

通信障害でピカラ光(四国全域)繋がらない!対処法DNSを8.8.8.8にするやり方

通信障害でピカラ光(四国全域)繋がらない!対処法DNSを8.8.8.8にするやり方

5月10日午前から正午にかけて四国電力グループのピカラ光がサーバー落ちするという通信障害が起きました。具体的な解決方法がツイッターで拡散されたので、紹介します。 目次ピカラ光サーバー落ち対処法DNSを …

オルメル(亀)ディズニーシーグッズはカチューシャなし? ダッフィーフレンズ

オルメル(亀)ディズニーシーグッズはカチューシャなし?ダッフィーフレンズ

ディズニーシーにダッフィーの新しいお友達のオル・メルのグッズが7月1日から発売されます!今回は、オルメルのぬいぐるみやパスケースなどのグッズについての紹介と、耳のないオルメルのカチューシャはどうなるん …

父の日に折り紙プレゼント!工作アイデア&保育園で使える飾りつけ

父の日に折り紙プレゼント!工作アイデア&保育園で使える飾りつけ

日頃頑張っているお父さんに折り紙工作で、プレゼントを作ってみてはいかがでしょうか?保育園での製作や、ご家庭での工作に使える折り紙アイデアをまとめました! 折り紙で簡単に作れる腕時計・蝶ネクタイ・ネクタ …