話題

クソデカ林製薬とは?ツイッターでトレンド入り診断メーカー

投稿日:


「あったらいいな小林製薬」でおなじみの医薬品と衛生雑貨の企画・製造・販売をおこなう小林製薬。

2020年12月29日にツイッターでトレンド入りしていた、「クソデカ林製薬」とは一体なんのことでしょうか?

詳しく調べてみました。

スポンサードリンク

クソデカ林製薬とは?ツイッターでトレンド入り

クソデカ林製薬とは?ツイッターでトレンド入りした診断メーカー

クソデカ林製薬がトレンド入りしていました。

続いて、小林製薬、大林製薬がトレンド入り。一体何が?と思ったので、

調べてみたところ、診断メーカーであることがわかりました。

 

他にも、いろいろなパターンがあるようです。

クソデカ林製薬診断をしてみた感想まとめ

クソデカ林製薬の診断メーカーで楽しむツイッター民の感想をまとめました。

 

クソデカ林製薬を考えた人診断メーカーを作った人は誰?

クソデカ林製薬とは?ツイッターでトレンド入りした診断メーカー

8万人以上の人が診断(2020年12月29日現在)

 

クソデカ林製薬の診断メーカーを作った人は、@jagaimo1020さんです。

とても素敵なドット絵を描かれている方でした。

他にも、ウニを握りしめる、破壊、ねこちゃりなどの、謎の診断メーカーを作られていました。

スポンサードリンク

-話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京新聞望月衣塑子記者頭おかしい?宇野重規教授実名に批判殺到世間の声まとめ

東京新聞望月衣塑子記者頭おかしい?【炎上】宇野重規教授実名に批判殺到世間の声まとめ

東京新聞の望月衣塑子記者のスクープ記事が約束違反ではないか?とクレームがあったと話題になっている。 11月14日に東京新聞の一面で報じられた「学術会議人事 18年にも宇野氏を拒否」の記事は、本来宇野重 …

しゃぶしゃぶ温野菜福島郡山新さくら通り店の爆発事故の原因は?画像

しゃぶしゃぶ温野菜福島郡山新さくら通り店の爆発事故の原因は?画像

2020年7月30日の午前に福島県郡山市の新さくら通りにある「しゃぶしゃぶ温野菜」でガス爆発事故が起きました。事故の原因や、爆発事故の画像、けが人などの被害状況を調べてみました。

竹中平蔵のベーシックインカム月7万に賛成・反対?所得制限に疑問の声。生活保護や年金の社会保障削減

竹中平蔵のベーシックインカム月7万に賛成・反対?所得制限に疑問の声。生活保護や年金の社会保障削減

竹中平蔵さんのベーシックインカムの導入が話題になっています。 毎月7万円を国民全員に支給することで、生活保護や年金などの社会保障がいらなくなるので、それを財源にする。マイナンバーと銀行口座を紐付け所得 …

ストロベリームーン2020天気ウェザーニュース【東京大阪北海道愛知】

ストロベリームーンを撮影する時の設定【iPhone・一眼レフ】高画質に

6月の満月「ストロベリームーン 」はスマホの壁紙にすると恋が叶う・好きな人から連絡がくるなどと言われています。 今回はストロベリームーンを撮影する時に綺麗に撮れるiPhoneの設定を紹介して行きます。 …

部分日食の観察方法 日食グラスや道具は必要?メガネやサングラスは?

部分日食の観察方法 日食グラスや道具は必要?メガネやサングラスは安全?

6月21日夏至の日は全国で部分日食が見られます。日食を安全に観察する方法についてまとめました。メガネ、サングラス、日食グラス、遮光板など、安全に見るために必要な道具や、日食グラスの仕組みと作り方、スマ …