話題

クソデカ林製薬とは?ツイッターでトレンド入り診断メーカー

投稿日:


「あったらいいな小林製薬」でおなじみの医薬品と衛生雑貨の企画・製造・販売をおこなう小林製薬。

2020年12月29日にツイッターでトレンド入りしていた、「クソデカ林製薬」とは一体なんのことでしょうか?

詳しく調べてみました。

スポンサードリンク

クソデカ林製薬とは?ツイッターでトレンド入り

クソデカ林製薬とは?ツイッターでトレンド入りした診断メーカー

クソデカ林製薬がトレンド入りしていました。

続いて、小林製薬、大林製薬がトレンド入り。一体何が?と思ったので、

調べてみたところ、診断メーカーであることがわかりました。

 

他にも、いろいろなパターンがあるようです。

クソデカ林製薬診断をしてみた感想まとめ

クソデカ林製薬の診断メーカーで楽しむツイッター民の感想をまとめました。

 

クソデカ林製薬を考えた人診断メーカーを作った人は誰?

クソデカ林製薬とは?ツイッターでトレンド入りした診断メーカー

8万人以上の人が診断(2020年12月29日現在)

 

クソデカ林製薬の診断メーカーを作った人は、@jagaimo1020さんです。

とても素敵なドット絵を描かれている方でした。

他にも、ウニを握りしめる、破壊、ねこちゃりなどの、謎の診断メーカーを作られていました。

スポンサードリンク

-話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

cakesホームレスの記事が差別で炎上ツイッター反応感想まとめ

cakesホームレスの記事が差別で炎上ツイッター反応感想まとめ

note社が運営するcakesの「ホームレスを3年間取材し続けたら、意外な一面にびっくりした」という記事が炎上し、話題となっています。 話題になったホームレスの記事はcakesのクリエイターコンテスト …

ストロベリームーン2020天気ウェザーニュース【東京大阪北海道愛知】

ストロベリームーンとは何?特徴と定義なぜ起こる?仕組みと名前の由来

6月の満月「ストロベリームーン」の紹介です。ストロベリームーンの特徴や定義、仕組みと名前の由来について詳しくまとめました。

マスク頭痛の防止対策・予防に効くマッサージ・こめかみ痛み・酸欠治し方

マスク頭痛の防止対策・予防に効くマッサージ・こめかみ痛み・酸欠治し方

新型コロナの感染予防として、まだまだマスクが手放せない日々が続いています。夏でもマスクをつけて外出したり、長時間マスクをつけることで、頭が痛くなる人も多いのではないでしょうか?頭痛からくる肩こりや、耳 …

上田竜也チャンカパーナ踊らない理由は?THE MUSIC DAY 最高視聴率

上田竜也チャンカパーナ踊らない理由は?THE MUSIC DAY 最高視聴率

9月12日に日テレの「THE MUSIC DAY」が生放送され、ジャニーズシャッフルメドレーで、二宮和也・上田竜也・二階堂高嗣・中間淳太の4名がNEWSの「チャンカパーナ」を披露し、瞬間最大視聴率20 …

ブルームーンとはハロウィン2020満月に願い事を。天気と見れる地域

ブルームーンとはハロウィン2020満月に願い事を。天気と見れる地域

10月で2回目の満月ブルームーンについて紹介していきます。 ブルームーンとはどんな月か? 今月2回も満月が見られる理由について紹介していきます。 10月31日にブルームーンが見られる時間帯と地域、 当 …