話題

ストロベリームーンとは色が赤い理由・ブラッドムーンとの違い・別名ローズムーン

投稿日:2020年5月16日 更新日:

ストロベリームーンとは色が赤い理由・ブラッドムーンとの違い・別名ローズムーン

6月の満月「ストロベリームーン」について、色が赤い理由を解説していきます。また、ブラッドムーンとの違いや、ストロベリームーンの別名についても紹介しています。

スポンサードリンク

ストロベリームーンが赤い理由 赤くない場合もある?

ストロベリームーンとは色が赤い理由・ブラッドムーンとの違い・別名ローズムーン

出典:weathernews

ストロベリームーンが赤みがかって見える理由は、夕日が赤く見えるのと同じ原理です。

6月の満月は夏至に近く、月の位置が低くなるので、月の光のうち波長の長い赤い光が吸収されずに残ります。

波長の長い赤い光は邪魔されずに、遠くまで届くことができるので、赤く見えるというわけですね。

ストロベリームーンとは色が赤い理由・ブラッドムーンとの違い・別名ローズムーン

出典:TANTANの雑学と哲学の小部屋

12月の満月と比べると、12月は地平線から80度に対して、6月は30度です。月の高度は1年でかなり変わっているんです。

ストロベリームーン自体に特別な定義があるわけではなく、より赤く見えるとも限らないです。実際には赤の次に波長の長いオレンジや黄色で黄味がかってみえることもあります。

ストロベリームーンとブラッドムーンの違い

ストロベリームーンとは色が赤い理由・ブラッドムーンとの違い・別名ローズムーン

赤胴色に輝くブラッドムーン(皆既月食)

赤い月といえば、ブラッドムーンもありますね。

ブラッドムーンとは、皆既月食のことを意味し、6月の満月であるストロベリームーンとは別物になります。

ブラッドムーンは(皆既月食)太陽と地球と月が一直線に並ぶことで、地球の影が月にかかることで、月が赤胴色に見える現象です。

2018年7月27日から28日にかけて、日本でも観測されました。

 ストロベリームーンとは色が赤い理由・ブラッドムーンとの違い・別名ローズムーン

出典:国立天文台(NAOJ)

今年2020年は皆既月食が見られる予定はなく、次日本で皆既月食が見られるのは、国立天文台(NAOJ)によると、2021年の5月26日とされています。

ストロベリームーンとは 別名はローズムーン

毎月見られる満月には名前があり、6月の満月のことをstrawberry moon「ストロベリームーン」と呼びます。

それぞれの月の満月の呼び方は以下の通りです。

ストロベリームーンとは何?特徴と定義なぜ起こる?仕組みと名前の由来

出典:almanac.com/content/full-moon-names

1月:ウルフムーンwolfmoon(狼月)

2月:スノームーンsnowmoon(雪月)

3月:ワームムーンwormmoon(芋虫月)

4月:ピンクムーンpinkmoon(桃色月)

5月:フラワームーンflowermoon(花月)

6月:ストロベリームーンstrawberrymoon(苺月)

7月:バックムーンbuckmoon(男鹿月)

8月:スタージャンムーンsturgeonmonn(チョウザメ月)

9月:ハーベストムーンharvestmoon(収穫月)

10月:ハンターズムーンhunter’smoon(狩猟月)

11月:ビーバームーンbeavermoon(ビーバー月)

12月:コールドムーンcoldmoon(寒月)

ヨーロッパではローズムーンと呼ばれることも

ストロベリームーンとは色が赤い理由・ブラッドムーンとの違い・別名ローズムーン

出典:gardenstory.jp

ネイティブアメリカンによって毎月の満月に季節に応じた名前がつけられました。その季節の収穫物や獲物をもとにつけられた名前もありますね。

いちごの旬は日本では春のイメージがありますが、本来は夏が旬です。また、6月の満月は夏至に近いので赤みがかって見えることがあるため、いちごの赤い色ともかけられて、名付けられたとされています。

ヨーロッパでは、バラの季節なのでローズムーンとも呼ばれています。

2020年のストロベリームーンはいつ?

今年2020年のストロベリームーンは6月5日(金)の20時〜朝方5時ごろまで見ることができます。6月6日土曜日の明け方に満月を迎えます。

 

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>

スポンサードリンク

-話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

通信障害でピカラ光(四国全域)繋がらない!対処法DNSを8.8.8.8にするやり方

通信障害でピカラ光(四国全域)繋がらない!対処法DNSを8.8.8.8にするやり方

5月10日午前から正午にかけて四国電力グループのピカラ光がサーバー落ちするという通信障害が起きました。具体的な解決方法がツイッターで拡散されたので、紹介します。 目次ピカラ光サーバー落ち対処法DNSを …

漏斗雲と竜巻の違いは?竜巻を発生させる雲・前兆・危険から身を守る方法

漏斗雲と竜巻の違いは?竜巻を発生させる雲・前兆・危険から身を守る方法

2020年8月28日、埼玉県で漏斗雲の目撃が多数ありました。 この記事では、ろうと雲とは何か・竜巻の前兆や、竜巻から身を守る方法について紹介します。

オゾンガス消毒器タムラテコbt-088m価格コロナ対策の効果は? 東大阪

オゾンガス消毒器タムラテコbt-088m価格コロナ対策の効果は? 東大阪

東大阪のオゾンガス消毒器の製造メーカー「タムラテコ」に医療機関や消防警察からの注文が殺到しています。今回は、オゾンガスの消毒効果について調べてみました。コロナ対策に有効なのか?オゾンガス消毒器の機能や …

家賃支援給付金いつから?個人事業主の申請方法と申請書類

家賃支援給付金いつから?個人事業主の申請方法と申請書類

新型コロナウイルス感染症の影響で売上が減少した中小企業と個人事業主の事業継続を支えるための、地代家賃の負担として、テナント事業者に対して家賃支援給付金が支給されます。家賃支援給付金の申請方法や申請から …

ユニクロエアリズムマスク再販はいつ?ユニクロオンライン 整理券売切れ

ユニクロエアリズムマスク再販はいつ?ユニクロオンライン 整理券売切れ

6月19日(金)発売のユニクロのエアリズムマスクを求めて、ユニクロの店舗に大行列ができ、整理券を求める人が大勢集まりました。 早くも整理券が完売し、ユニクロのサイトはサーバー落ちするほど世間ではユニク …