新型コロナウイルス

新型コロナウイルス感染症 猫や犬は感染するのか 症状はどのようなもの?

投稿日:

新型コロナウイルス感染症 猫 犬 症状

世界各地で広まる新型コロナウイルス感染症ですが、ペットを飼っている皆さんは猫や犬が新型コロナウイルスに感染するのか心配ですよね。今回は、新型コロナウイルスが猫や犬に感染するのかどうか、動物の検査について紹介していきます。

スポンサードリンク

新型コロナウイルスは猫や犬に感染するか

新型コロナウイルス感染症 猫 犬 症状

新型コロナウイルスが猫や犬などのペットに感染したという事例は一切ありませんが、今後の状況がどう変化するかはまだわからないです。

猫や犬にも固有のコロナウイルス感染症がありますが、猫や犬から人にうつるということはありません。猫は伝染性腹膜炎と言って、体に腹水や胸水がたまるウエットタイプと腎臓や肝臓にしこりを作ったり脳内が炎症を起こしてしまうことによる神経症状が現れるドライタイプのどちらかを引き起こします。また犬の場合は軽い下痢症状が見られます。犬から猫にうつるということも一般的にありません。

新型コロナウイルスに感染した場合ペットに触れても大丈夫か

もしも、ペットを飼っていて新型コロナウイルスに感染し、入院することになった場合はペットのお世話は頼める人に頼みましょう。しかし、頼む時は、ペットにウイルスが付着していてそこから接触感染をするといけないので、ペットの被毛を洗浄するか、ペットと接する際にマスクやグローブをつけ、手洗いをするようにしましょう。

猫や犬の新型コロナウイルスを検査する方法はある?

猫や犬が新型コロナウイルスに感染したという報告は今のところ一切なく、検査をする方法はありません。また、ペットに気になる症状がある場合は動物病院で見てもらいましょう。

自分が新型コロナウイルスに感染し、ペットと濃厚接触している場合は、ペットから感染しないように注意が必要です。

新型コロナウイルス感染症 香港で犬に陽性反応

香港当局が犬に新型コロナウイルスの陽性反応が出たと発表しましたが、犬に特に症状はなく、WHOも犬や猫などのペットが新型コロナウイルスに感染しうることを裏付ける証拠はないとしています。

 

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>

新型コロナウイルスの影響で、会社に出勤するスタイルを見直す人が増えています。影響がいつまで続くかわからない中、自宅でもお仕事できたら生活が安心ですよね。
勤め先の会社がリモートワークを導入してなくても、
自宅でもできる副業をまとめてみました!

とても面白くてタメになるのでオススメです↓

 

スポンサードリンク

-新型コロナウイルス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新タイプのウイルスとは?今までのコロナと症状の違いは?ワクチンが間に合わない?

新タイプのウイルスとは?今までのコロナと症状の違いは?ワクチンが効かない?

読売新聞から、新タイプのコロナウイルスが6月に突然出現し、東京ら地方への移動で感染が拡大したとの報道がありました。急速に増加した新規陽性患者の多くが新タイプに属するとのことですが、今までの新型コロナウ …

新型コロナの症状一覧【最新】軽症重症の違い 無症状割合はどれくらい?

新型コロナの症状一覧【最新】軽症重症の違い 無症状割合はどれくらい?

2019年11月から中国の武漢で発生した新型コロナウイルス。世界的流行に伴い、研究が進められているが、まだわかっていないことも多いようです。今回は、現段階での新型コロナウイルス感染症の症状についてまと …

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

緊急事態宣言とはどうなる?法律を具体的にわかりやすく解説・対象地域【新型コロナ】

出典:メ〜テレ 緊急事態宣言が発表されましたが、具体的に法律では何が定められ、私たちの生活はどうなるのか?対象地域などをわかりやすく解説していきます。

Classiは使えない?生徒用アプリがログインできない対処法と評価がヤバイ

Classiは使えない?生徒用アプリがログインできない対処法と評価がヤバイ

出典:Classi 新型コロナウイルスの影響で多くの学校が休校となっているなか、オンラインで学習できるサービスのClassiのアプリが注目を集めています。Classiにログインできない時の対処法につい …

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

新型コロナ発生で北海道の発寒イオンの営業はどうなる?テナント従業員の状態は?

北海道札幌市西区発寒にあるイオンモール札幌発寒で、テナント従業員が新型コロナウイルスに感染したとの報告があり、3月13日の営業時間を繰り上げて閉店し、店内の消毒を行うとのことです。今回は、発寒イオンの …