新型コロナウイルス

コロナウイルスの感染者数 日本経済新聞より最新 世界と日本の状況

投稿日:2020年2月27日 更新日:

コロナウイルス 感染者数 日本経済新聞 最新 世界 日本 状況

国内でも次々と新型コロナウイルスに感染したとの報道が続いていますが、現在の日本人感染者数はどのくらいいるのか、世界と日本国内の状況を日本経済新聞より最新の情報をまとめました(2月27日現在)

スポンサードリンク

国内での感染者数 現在の状況(2月27日)

日本国内での感染者数は、2月27日12:00現在、167例の患者、19例の無症状病原体保有者が確認されています。内訳は患者167例(国内事例156例、チャーター便帰国者事例11例)、無症状病原体保有者19例(国内事例15例、チャーター便帰国者事例4例)うち日本国籍146名、調査中24名となっています。

海外での感染者数 現在の状況(2月27日)

  • 中国 感染者数 78,497名 死亡者数 2,744
  • 香港 感染者数 91名 死亡者数 2名
  • マカオ 感染者数 10名 死亡者数 0名
  • 台湾 感染者数 32名 死亡者数 1名
  • タイ 感染者数 40名 死亡者数 0名
  • 韓国 感染者数 1,595名 死亡者数 12
  • 米国 感染者数 59名 死亡者数 0名
  • ベトナム 感染者数 16名 死亡者数 0名
  • シンガポール 感染者数 93名 死亡者数 0名
  • フランス 感染者数 18名 死亡者数 
  • オーストラリア 感染者数 23名 死亡者数 0名
  • マレーシア 感染者数 22名 死亡者数 0名
  • ネパール 感染者数 1名 死亡者数 0名
  • カナダ 感染者数 12名 死亡者数 0名
  • カンボジア 感染者数 1名 死亡者数 0名
  • スリランカ 感染者数 1名 死亡者数 0名
  • ドイツ 感染者数 18名 死亡者数 0名
  • アラブ首長国連邦 感染者数 13名 死亡者数 0名
  • フィンランド 感染者数 名 死亡者数 0名
  • イタリア 感染者数 400名 死亡者数 12
  • インド 感染者数 3名 死亡者数 0名
  • フィリピン 感染者数 3名 死亡者数 1名
  • 英国 感染者数 13名 死亡者数 0名
  • ロシア 感染者数 2名 死亡者数 0名
  • スウェーデン 感染者数 名 死亡者数 0名
  • スペイン 感染者数 12名 死亡者数 0名
  • ベルギー 感染者数 1名 死亡者数 0名
  • エジプト 感染者数 1名 死亡者数 0名
  • イラン 感染者数 139名 死亡者数 19名
  • イスラエル 感染者数 名 死亡者数 0名
  • レバノン 感染者数 1名 死亡者数 0名
  • クウェート 感染者数 26名 死亡者数 0名
  • バーレーン 感染者数 33名 死亡者数 0名
  • オマーン 感染者数 4名 死亡者数 0名
  • アフガニスタン 感染者数 1名 死亡者数 0名
  • イラク 感染者数 1名 死亡者数 0名
  • アルジェリア 感染者数 1名 死亡者数 0名
  • オーストリア 感染者数 2名 死亡者数 0名
  • スイス 感染者数 1名 死亡者数 0名
  • クロアチア 感染者数 3名 死亡者数 0名
  • ブラジル 感染者数 名 死亡者数 0名
  • ジョージア 感染者数 名 死亡者数 0名
  • 北マケドニア 感染者数 名 死亡者数 0名
  • ギリシア 感染者数 名 死亡者数 0名
  • ノルウェー 感染者数 名 死亡者数 0名

厚生労働省より引用

日本経済新聞の最新情報 新型コロナの検査について

新型コロナウイルスに感染しているか調べる検査を来週にも公的保険の適用対象二すると加藤勝信厚生労働相が2月27日の衆院予算委員会で話しました。

明日28日に確認して、目安が経てば保険適用に移行するとのことです。検査を希望してもなかなか受けられないとの指摘があるが、保険適用することで、民間の医療機関などでも受信できるようにするという狙いです。

保険適用になると検査が受けやすくなりますが、医療機関の受診はかえって感染リスクを高めることになるので、やみくもに医療機関を受診せず、風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合、また高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方で、これらの状態が2日程度続く場合に、「帰国者・接触者相談センター」に相談するように求めています。

気になる症状があれば、まず医療機関を受診するのではなく、帰国者・接触者相談センターに相談しましょう。

新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター

各都道府県が設置している電話相談があるので、こちらを利用しましょう。

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>

新型コロナウイルスの影響で、会社に出勤するスタイルを見直す人が増えています。影響がいつまで続くかわからない中、自宅でもお仕事できたら生活が安心ですよね。
勤め先の会社がリモートワークを導入してなくても、
自宅でもできる副業をまとめてみました!

とても面白くてタメになるのでオススメです↓

 

スポンサードリンク

-新型コロナウイルス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

コロナウイルスの原因はコウモリか コウモリの刺身を食べる中国人が衝撃

新型コロナウイルスの原因は一体何でしょうか。中国人女性がコウモリを食べてる動画がシェアされ、中国人のゲテモノ食いが原因ではないかと言われていますが、新型コロナウイルスの原因は実際のところどうなのか、調 …

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

新型コロナの感染源は何?研究所・中国・ネズミ・アナグマ・蛇・武漢

新型コロナウイルスの感染源とは一体なんなのでしょうか?中国の研究所からウイルスが広まった、ネズミ・アナグマ・蛇・コウモリなど様々な原因となる説がありますが、それぞれの説について見ていきたいと思います。

ICカードリーダライタとは 定額給付金 オンライン申請 PC 必要なもの

ICカードリーダライタとは?定額給付金オンライン申請(PC)で必要なものまとめ

新型コロナウイルスの経済対策として、特別定額給付金10万円が支給されることになりましたね。今回は定額給付金をパソコンでオンライン申請する時に必要なICカードリーダライタについて紹介します。 ICカード …

家賃支援給付金いつから?個人事業主の申請方法と申請書類

家賃支援給付金いつから?個人事業主の申請方法と申請書類

新型コロナウイルス感染症の影響で売上が減少した中小企業と個人事業主の事業継続を支えるための、地代家賃の負担として、テナント事業者に対して家賃支援給付金が支給されます。家賃支援給付金の申請方法や申請から …

徳島県新型コロナ感染者数が増加。感染経路・症状・濃厚接触者は?【8月5日新たに11人】

徳島県新型コロナ感染者数が増加。感染経路・症状・濃厚接触者は?【8月5日新たに11人】

8月5日(水)徳島県で新たに11名は新型コロナウイルスに感染したことが明らかになりました。 感染者の感染経路や症状、濃厚接触について調べて見ました。