新型コロナウイルス

新型コロナマスク2枚配布で郵便料金や人件費はいくら?布マスクの効果

投稿日:

新型コロナ マスク2枚配布 郵便料金 人件費布マスク 効果

新型コロナウイルスの感染が拡大し、様々な影響が出ている状況の中、4月1日参院決算委で、安倍首相が、洗濯して繰り返し使える布マスク2枚を全世帯に配る方針を表明しました。世間ではこれに対し、疑問の声が上がっていますが、マスク2枚配布による郵便料金や人件費はどのくらいかかるのか、布マスクの効果について紹介していきます。

スポンサードリンク

マスク2枚配布の配送方法・郵便料金・人件費はどうなる?

新型コロナ感染拡大防止対策として、布マスク2枚が全世帯に配る方針が発表されましたが、配送方法はどのようになるのか、郵便料金・人件費などはいくらかかるのでしょうか?

マスク2枚の配送方法は「配達地域指定郵便物」です。配達地域指定郵便物とはどういうサービスなのか解説していきます。

配達地域指定郵便物

新型コロナ マスク2枚配布 郵便料金 人件費布マスク 効果

配達地域指定郵便物とは、指定した地域の全戸に郵便物を届けるサービスのことで、新規顧客獲得やエリアを絞っての来店促進や販売促進などに主に使われています。顧客リストがなくても、配達地域を指定してするだけで、新規顧客獲得につながります。また、配達地域は丁目単位で指定できるので、地域密着型の広告展開が効率的にできます。

今回のマスク2枚配布は例外的ですが、配達地域指定郵便物は、主に郵便配達を利用したポスティングサービスとして使われています。

料金は、日本郵便局のサイトより

25gまで 29円

50gまで 42円

100gまで 56円

です。

5800万世帯にマスク2枚を配るとなると、マスク1枚200円程度とのことなので、

マスク2枚400円×5800万世帯=232億円

5800万世帯×郵便82円=47億5600万円

これに人件費が加わるので、300億円以上かかることになります。

マスク2枚配布に対する国民の声

マスク2枚配布に対する国民の声をまとめてみました。

1世帯に2枚では足りない?家族人数分にすべき?

一世帯に2枚なので、洗濯して乾かすことを考えると一人なら足りる枚数かもしれませんが、家族が多い場合はどう考えても足りないという意見も見られました。

マスク配るより、休業補償をしてほしい

マスク2枚を配るために人件費や郵便料金など莫大なお金がかかることに対し、マスク2枚配るんだったら、休業補償をしてほしい、お金を配ったほうがいいという声も。

アベノマスクがトレンドに

アベノミクスをもじって、ツイッターでは「#アベノマスク」がトレンド入りしました。

 

布マスクの効果は?新型コロナ対策にどれだけ効果的か

使い捨てマスクと違って、洗って繰り返し使える布マスクですが、効果はどうなのでしょうか?

布マスクの効果は薄い

コロナウイルス 予防 対策 マスク 効果  厚生労働省

手作り布マスクは医療用マスクに比べ、粒子を通過させやすいので、あまりおすすめできません。物理的にくしゃみの唾液や鼻水の飛沫が飛び散るのを防ぐことはできそうですが、一般的な使い捨てマスクでさえもウイルスをシャットアウトすることはできないので、布マスクをしているから大丈夫と安心はできないです。

マスクの効果はどのくらい?再利用しても良いのか

全国でマスクが手に入りにくい中、手持ちのマスクがなくなってしまった人や、新たにマスクを買うことが難しい人などいると思いますが、マスクを再利用することはできるのか、マスクが感染症予防にどのくらい有効なのかまとめてみました。

マスクでウイルスをシャットアウトすることはできない

マスクは基本的に感染を広げないようにするためのもであり、咳やくしゃみをした際の飛沫が飛び散るのを防ぎます。一般的な使い捨てマスクでは、新型コロナウイルス自体をシャットアウトすることはできません。

マスクの再利用はダメ

一般的な使い捨てマスクは、表面をアルコール消毒しても、衛生上よろしくないので、再利用はしないほうがいいです。どうしても、新しいマスクが買えない場合など、再利用したい時は、マスクの内側にガーゼを入れて、ガーゼを交換しましょう。また、マスクを洗うと、中に入っている静電フィルターの性能が落ち、マスクとしての性能も落ちるため、おすすめできません。

マスクを外すときの注意点

口に触れてる面と反対側の面が特に汚れているので、そこにはなるべく触れないようにマスクを外しましょう。何か飲んだり食べたりするときにマスクをずらすことがあると思いますが、そのときにマスクの面に触れて、食べ物を触ったら何の意味もないです。

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>

新型コロナウイルスの影響で、会社に出勤するスタイルを見直す人が増えています。影響がいつまで続くかわからない中、自宅でもお仕事できたら生活が安心ですよね。
勤め先の会社がリモートワークを導入してなくても、
自宅でもできる副業をまとめてみました!

とても面白くてタメになるのでオススメです↓

スポンサードリンク

-新型コロナウイルス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コロナ収束した国【海外】収束の条件ときざし何を持って?曲線はどうなる

コロナ収束した国【海外】収束の条件ときざし何を持って?曲線はどうなる

緊急事態宣言が39県で解除され、新型コロナウイルスの感染拡大も落ち着いてきたと思われますが、油断していると第2波がくるとも言われていますね。いつになったら収束するのか。また、何を持って収束というのか、 …

マスク頭痛の防止対策・予防に効くマッサージ・こめかみ痛み・酸欠治し方

マスク頭痛の防止対策・予防に効くマッサージ・こめかみ痛み・酸欠治し方

新型コロナの感染予防として、まだまだマスクが手放せない日々が続いています。夏でもマスクをつけて外出したり、長時間マスクをつけることで、頭が痛くなる人も多いのではないでしょうか?頭痛からくる肩こりや、耳 …

臨床検査技師 仕事内容 年収 役割 新型コロナ PCR検査

臨床検査技師の仕事内容・年収・役割 新型コロナPCR検査をしているのは医者じゃない

新型コロナウイルスの検査方法PCR検査をしているのはお医者さんでも看護師でもなく臨床検査技師が行っています。新型コロナウイルスの検査を増やせるようにしないといけないと言われていますが、臨床検査技師の仕 …

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

【新型コロナ】佐賀県初感染者は佐賀大学生 フランスから帰国 感染経路・症状・場所

国内で次々と感染者が報告されている新型コロナウイルスですが、3月13日佐賀県で初めての感染者が報告されました。感染したのは佐賀県佐賀市内の佐賀大学で、フランスに旅行に行っていたとのことです。詳しい行動 …

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

新型コロナウイルス感染症で死亡した医者とは 医療機関の体制はどうなる?

新型コロナウイルスで2月25日に死亡した中国武漢の29歳の医師についてまとめてみました。新型コロナウイルスに対して、日本の医療機関はどのような体制をとっていくのかについても調べました。