新型コロナウイルス

ウレタンマスクは効果なし?ピッタマスクとの違い・不織布マスクにすべきか

投稿日:

医療法人社団ひなた理事長、総合内科専門医の清山知憲さんのツイートが、

拡散され、ウレタンマスクやフェイスシールド、マウスシールドの効果が話題になりました。

ウレタンマスクは、不織布マスクや布マスクに対して、飛沫を防ぐ効果が薄いとのことで、不織布マスクの徹底を呼びかけています。

街中でもよく見かけるPITTAMASK(ピッタマスク)の効果はどうなのでしょうか?調べてみました。

スポンサードリンク

ウレタンマスクは効果なし?ピッタマスクは大丈夫?

PITTAMASKは、新ポリウレタン素材で、本体はポリウレタンでできています。

花粉、かぜ、ホコリ等が対象です。

柔らかい伸縮性のあるポリウレタン素材で、通気性が良いため、

不織布マスクと比べると、やはり飛沫の吸い込みと吐き出し共に多いです。

ウレタンマスクは効果なし?ピッタマスクとの違い・不織布マスクにすべきか

花粉には効果がありますが、新型コロナウイルス感染症対策として、

飛沫感染を防ぐためのものとしては、

やはり不織布マスクの方がベターと言えそうです。

 

PITTAMASKは色がたくさんあってかわいいですが、

不織布マスクでも、カラーバリエーションが選べるものも出ています。

 

 

ウレタンマスクとPITTAMASKとの違いは?

PITTAMASKもウレタンマスクのうちの一つで、

今は色々なメーカーからウレタンマスクが販売されています。

 

 

スポンサードリンク

-新型コロナウイルス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

島根県雲南市コロナ感染記者会見感染経路濃厚接触者・症状は?

島根県雲南市コロナ記者会見感染経路濃厚接触者・症状は?

7月22日午前10時現在、島根県雲南市で新たに1名新型コロナウイルス に感染したことがわかりました。島根県の新型コロナ感染者数は合計26名となりました。

オオヤブデイリーファームのヨーグルトSTORES購入コロナ支援ec 倒産

オオヤブデイリーファームのヨーグルトSTORES購入コロナ支援ec 倒産

ツイッターで話題になっているオオヤブデイリーファームのヨーグルトを紹介です。とても美味しいヨーグルトらしいので、気になる方は是非注文してみましょう!

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

コロナウイルスの潜伏期間とは平均何日か?潜伏期間中の感染や検査について

日本国内でも感染が広まっている新型コロナウイルス感染症ですが、コロナウイルスの潜伏期間はどのくらいあるのでしょうか?また、潜伏期間中に感染するのかや潜伏期間中の検査についてご紹介していきます。

ジョイフル閉店店舗はどこ?コロナが原因で経営悪化?200店舗閉鎖

ジョイフル閉店店舗はどこ?コロナが原因で経営悪化200店舗閉鎖

ファミレスのジョイフルが6月8日200店舗を7月以降閉店することを発表しました。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け外食産業が厳しい状況のため、業績が悪化したとされています。今回は本当にコロナだけが …

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

【新型コロナ】高知県土佐病院で新たに2人感染 感染経路・症状・場所

国内でも次々と感染者が報道されている新型コロナウイルス感染症ですが、3月8日高知県でまた新たに2人の感染が確認されました。これで、高知県内の新型コロナウイルス感染者数は計12人となりました。感染者の詳 …