話題

【時の記念日の製作】腕時計を紙皿&牛乳パックで簡単な作り方/保育園

投稿日:

【時の記念日の製作】腕時計を紙皿&牛乳パックで簡単な作り方/保育園

6月10日の「時の記念日」にあわせて工作をして楽しみたい親御さんや、保育士の皆さんに、今回は腕時計を紙皿や牛乳パックなどの手に入りやすい材料で簡単に作れる製作アイデアを紹介していきます。よかったら参考にしてみてください。

スポンサードリンク

【超簡単】牛乳パックとトイレットペーパーの芯で腕時計

材料・用意するもの

  • トイレットペーパーの芯
  • 牛乳パック
  • ハサミ
  • 油性ペン
  • 両面テープ
  • 紙コップ

作り方

  1. トイレットペーパーの芯をはさみで輪切りにし腕が通るようにカットする
  2. 牛乳パックに紙コップを置いて円を下書きする
  3. 下書きに沿って牛乳パックを丸く切る
  4. 丸く切った牛乳パックに時計の文字盤と針を描く
  5. 両面テープでバンドの部分と文字盤をくっつけて完成!

時計の文字盤やバンドの部分は自由にデザインして自分だけのオリジナル腕時計を作りましょう!

針が動く!紙コップで作るアラーム時計

材料・用意するもの

  • 紙コップ1個
  • 鈴1個
  • ハサミ
  • 針と糸
  • 目打ち
  • マーカーペン
  • 鉛筆
  • テープ

作り方

  1. 紙コップに鉛筆で直線を1本引く(紙コップの底の方は1cm間隔をあける)
  2. 反対側も同じように直線を引く
  3. 引いた線を中心に幅2センチの線を引く(両方)
  4. 3で引いた線に沿って切り込みを入れる
  5. 側面の部分をハサミで切り落とす
  6. 本体を腕に巻いて、手首の太さに合わせて切り込みを入れる
  7. 時計の中心に目打ちで穴を開ける
  8. 切り取ったコップの側面を使って時計の針を作る(長針と短針がわかるように長さを変えて)
  9. できた針の根元に穴を開ける
  10. 鈴の穴にタコ糸を通してから、針の穴に通す
  11. 時計の中心に糸を通して、裏側の糸をテープで固定する
  12. 時計の文字盤を描く
  13. 最後に好きな色に装飾して完成

紙皿で簡単!回して使う万年カレンダー

材料

  • 紙皿4枚
  • マーカー
  • 目打ち
  • ストロー1本
  • はさみ
  • タコ糸
  • 装飾用の色紙

作り方

  1. 紙皿(1枚目)に1〜31の数字を書き込む(30と31はまとめてかく)
  2. 紙皿(2枚目)のふちを5mm切り落とす
  3. 紙皿(2枚目)を紙皿(1枚目)の上に重ねる
  4. 紙皿(2枚目)に数字1個分の切れ込みを入れる
  5. 紙皿(3枚目)の外側の部分を切り落として、1月から12月までを書き込む
  6. 紙皿(4枚目)を3枚目の紙皿より5mmふちを切り落とす
  7. 紙皿(4枚目)に1つき分の切れ込みを入れる
  8. 紙皿4枚を重ねて中心に目打ちで穴を開ける
  9. ストロー(3cmくらい)の端に6箇所切り込みを入れて開く
  10. ストローを1枚目の紙皿にテープで止める
  11. 紙皿2枚目と3枚目を順番にストローに通す
  12. ストロノーの端に切れ込みを入れて開いて、3枚目にテープで止める
  13. 4枚目を重ねて、タコ糸(60cm)を半分に折ってたまむすびして穴に通す
  14. 後ろでタコ糸を結んでテープで止めて完成
  15. 完成したら壁にかけてカレンダーとして使いましょう

時の記念日に 手作り時計工作キット amazon・楽天

工作キットを使えば、簡単に手作り時計が作れます!ちょっと大変ですが、クオリティの高いものが作れて、楽しいです。

小学生のお子さんにもおすすめです。時計の仕組みを理解できて、勉強にもなりますね。

 

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>

スポンサードリンク

-話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

捨て印は危険?押さないといけない?断ったほうがいい場合とは

捨て印は危険?押さないといけない?断ったほうがいい場合とは

契約書などに必要な印鑑ですが、ここにハンコを押してくださいと言われるがままに押してしまう人も多いのではないでしょうか? 「捨て印」とは、書類を相手が勝手に訂正してもいいですよ。という意味のハンコなので …

寄生虫エキノコックスとは人へ感染の症状は?札幌キタキツネのふん

寄生虫エキノコックスとは人へ感染の症状は?札幌キタキツネのふん

キツネのふんに含まれている寄生虫エキノコックスが、人間に感染した場合の症状について調べて見ました。感染確率や、感染経路、札幌でキタキツネが頻繁に見られるようになった理由、今後の札幌の対策についてまとめ …

しし座流星群の大出現次回はいつ見れる?2001年はすごかった

しし座流星群の大出現次回はいつ見れる?2001年はすごかった

2020年11月17日の20時〜11月18日にかけてしし座流星群が見られます。 今年のしし座流星群が見れる地域や今日の天気予報について、 また、2001年に見られた、しし座流星群の大出現のような 流星 …

児童手当第三子月6万はいつから?少子化に効果はある?第一子からにしての声。

児童手当第三子月6万はいつから?少子化に効果はある?第一子からにしての声。

衛藤晟一少子化担当相が、児童手当を引き上げるべきとの考えを21日の日本記者クラブでの公演で話しました。第三子以降は月6万円に引き上げるとの案を示しており、財源は固定資産税や相続税の増税、企業の内部留保 …

ネクスト鬼滅で炎上?アニメ『呪術廻戦』サンジャポに批判の声

ネクスト鬼滅で炎上?アニメ『呪術廻戦』サンジャポに批判の声

大ヒット中の『鬼滅の刃』の次に流行が来るとして、「呪術廻戦」がネクスト鬼滅とサンデージャポンの番組内で紹介されました。 これについて、呪術廻戦のファンや鬼滅の刃ファンからも批判の声多く、炎上しました。