新型コロナウイルス 話題

無観客相撲は史上初!新型コロナの感染防止へ大相撲春場所の感想・反応

投稿日:

無観客相撲 史上初 新型コロナ 感染防止 大相撲春場所 感想 反応

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月8日エディオンアリーナ大阪で行われた大相撲春場所初日は、無観客での開催となりました。戦時中の昭和20年夏場所も一般公開されなかったが、傷病軍人が招待されていたため、完全無観客での大相撲は今回が史上初となりました。今回はその無観客相撲の様子と、無観客相撲を見たみなさんの感想や反応をまとめてみました。

スポンサードリンク

3月1日八角理事長と高島担当部長が無観客開催を発表

日本相撲協会は新型コロナウイルス感染拡大を阻止するため、力士から感染者を出さないよう、力士の外部との接触を極力避けるため、朝稽古の一般公開をやめ、後援者との接触も控えるなど、対策に力を入れています。移動も公共交通機関を使わず、自家用車またはタクシーを利用、費用は協会が負担しています。

無観客相撲について力士はどう思っているのか

年に一度の大阪場所で、ファンとのふれあいを楽しみにしていた力士にとって、非常に辛いものです。大関貴景勝は「テレビで見てくれてる人に良い相撲を見せられれば」とコメント。また、横綱白鵬は初めての無観客相撲に「想像がつかない。(イメージが)わかない」と話しています。

無観客相撲を見たみんなの感想・反応・動画まとめ

無観客相撲はNHK中継を通じて、全国に届けられました。みなさんの無観客相撲を見た感想をまとめました。

無観客相撲は新鮮だった

普段見ている光景とはまた違った無観客相撲でしたが、観客がいないことで、弓取式の弓が風を切る音が聞こえたり、力士がぶつかり合う音が聞こえたりと、普段は聞こえない音が聞こえてきて、とても新鮮さを感じた人が多かったようです。

また、神事としての側面を強く感じた方も多かったですね。厳かで神聖な雰囲気が味わえました。

 

 

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>

新型コロナウイルスの影響で、会社に出勤するスタイルを見直す人が増えています。影響がいつまで続くかわからない中、自宅でもお仕事できたら生活が安心ですよね。
勤め先の会社がリモートワークを導入してなくても、
自宅でもできる副業をまとめてみました!

とても面白くてタメになるのでオススメです↓

 

スポンサードリンク

-新型コロナウイルス, 話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

父の日のメッセージ介護施設・老人ホーム・デイサービス・高齢者向け例文

父の日のメッセージ介護施設・老人ホーム・デイサービス・高齢者向け例文

6月は父の日がありますね。介護施設・老人ホーム・デイサービスなどで父の日のイベントを企画していところもありますよね。実際のお父さんではないですが、お父さんのような存在ということで、メッセージをどう書い …

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

コロナウイルスの原因はコウモリか コウモリの刺身を食べる中国人が衝撃

新型コロナウイルスの原因は一体何でしょうか。中国人女性がコウモリを食べてる動画がシェアされ、中国人のゲテモノ食いが原因ではないかと言われていますが、新型コロナウイルスの原因は実際のところどうなのか、調 …

志村けんさんが嵐相葉雅紀を変えたアドバイスに感謝の言葉とは?

昭和から平成、そして令和と、日本中を笑顔にした志村さんが 新型コロナウイルスによる肺炎のため3月29日亡くなりました。 人気番組『天才!志村どうぶつ園』で一緒に出演していた嵐・相葉雅紀さんは、突然すぎ …

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

コロナウイルスの感染クラスター・患者クラスターとは?意味を簡単に説明

新型コロナウイルスの感染が広まっていますが、2月25日新型コロナウイルス感染症対策本部で、基本方針がまとまりました。安倍首相が連呼していた感染クラスター、患者クラスターとはどういう意味なのか、調べてま …

三浦春馬の代表作ドラマ&映画もう一度見たいおすすめ20選

三浦春馬の代表作ドラマ&映画もう一度見たいおすすめ20選

30歳という若さで命を絶ってしまった俳優の三浦春馬さん。多くのドラマや映画に出演し、俳優として活躍されてきました。もうその演技が見られないと思うと悲しいですが、彼が残した代表作品を振り返りましょう。 …