新型コロナウイルス

コロナウイルスの予防と対策方法は?食べ物は何が良いかおすすめ食材

投稿日:2020年2月29日 更新日:

コロナウイルス 予防 対策方法 食べ物 おすすめ食材

日本でも感染者が次々と報道されている新型コロナウイルス感染症ですが、予防するために私たちができることは何でしょうか。今回は、新型コロナウイルスの予防と対策方法についてまとめてみました。また、免疫力をアップさせるための食べ物についても紹介しています。参考にしてみてください。

スポンサードリンク

新型コロナウイルス感染症の予防法について 厚生労働省

新型コロナウイルス感染症の予防について、厚生労働省はホームページで、まずは一般的な感染症対策や健康管理を心がけるようにと呼びかけています。

具体的には

  • 石鹸による手洗い
  • 手指消毒用アルコールに夜消毒
  • 十分な睡眠をとる
  • 人混みの多い場所は避ける
  • 屋内でお互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごす時は注意する

です。

咳やくしゃみがでる人はマスクをしましょう

咳やくしゃみによる飛沫及びそれらに含まれるウイルス等病原体の飛散を防ぐ上で高い効果を持ちます。咳やくしゃみ等の症状のある人は積極的にマスクを着用しましょう。

マスクがない場合は、ハンカチやタオルで口を塞ぎましょう。咳やくしゃみをする際にマスクやハンカチ、タオルで口を塞いで、飛沫が飛ばないようにするか、洋服の袖や肘の内側で口や鼻を押さえましょう。

コロナ対策には免疫力を高めることが大切

新型コロナウイルスの感染経路は、飛沫感染や接触感染が主とされており、空気感染はしないと考えられています。感染を防ぐために、マスクや手洗いなどの感染症対策を行うことも大切ですが、健康管理も重要になってきます。同じウイルスを吸い込んでも、感染する人としない人がいます。その差は免疫力です。免疫力が高ければ、感染症にかかるリスクは下がります。

免疫力をあげる4つのポイントを紹介します。

腸内環境を整える

腸は免疫力の約7割を司っていると言われる器官なので、腸内環境を良くすることが免疫力アップの鍵となります。

粘膜を正常に保つ

ウイルスや細菌は粘膜から入ってきます。口の粘膜、鼻の粘膜、気管の粘膜、胃や腸の粘膜などを健康な状態に保っておくことで、ウイルスの侵入を防ぎましょう

内臓温度を上げる

内臓温度が1度下がると、免疫力が30%下がると言われています。体を内側から温めましょう。

血流を促進する

血流が悪いと、酸素と栄養が細胞に行き渡りにくくなり、免疫力が低下します。また、免疫機能を持つ白血球が体の中をめぐることで、体内の異物を取り除きます。

免疫力を上げる食材はこれ

ヨーグルト

コロナウイルス 予防 対策方法 食べ物 おすすめ食材

ヨーグルトを食べることで、腸内細菌の善玉菌を増やし、腸内環境を整えましょう。

納豆

コロナウイルス 予防 対策方法 食べ物 おすすめ食材

納豆に含まれる納豆菌は腸内で善玉菌として働きます。また、納豆ま食物繊維も豊富です。

生姜

コロナウイルス 予防 対策方法 食べ物 おすすめ食材

生姜は血行を良くし、お腹周りの血行を促すため、内臓温度を上げることができます。また、生姜の辛味成分には強い殺菌作用があります。

長ネギ

コロナウイルス 予防 対策方法 食べ物 おすすめ食材

長ネギは焼くと免疫調整効果が上がります。白い部分にはイソアリインという成分が含まれ、叩いたり切ったりすることで、細胞が壊れて抗ウイルス作用のある成分ができるので、切って食べるといいでしょう

にんにく

コロナウイルス 予防 対策方法 食べ物 おすすめ食材

にんにくには強力な殺菌・解毒作用、血行促進作用があります。また、免疫細胞を活性化させる働きがあります。

キノコ

コロナウイルス 予防 対策方法 食べ物 おすすめ食材

しいたけ、しめじ、えのきたけなどに豊富に含まれるβグルカンは免疫調整作用があります。

緑茶

コロナウイルス 予防 対策方法 食べ物 おすすめ食材

緑茶に含まれるカテキンは抗ウイルス作用があります。

 

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>

新型コロナウイルスの影響で、会社に出勤するスタイルを見直す人が増えています。影響がいつまで続くかわからない中、自宅でもお仕事できたら生活が安心ですよね。
勤め先の会社がリモートワークを導入してなくても、
自宅でもできる副業をまとめてみました!

とても面白くてタメになるのでオススメです↓

 

スポンサードリンク

-新型コロナウイルス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

ビザ免除停止 韓国が新型コロナ入国制限で日本人へビザ免除停止を発表

新型コロナウイルス感染症の影響で、3月6日韓国政府は、日本政府が韓国からの入国制限強化を決めたことへの対抗措置として、日本人に対するビザ免除停止を発表しました。

手動販売機おもちくらぶクリエイトの仕組みと作り方 通販サイトアイスキャンディーみたいなお餅

手動販売機おもちくらぶクリエイトの仕組みと作り方 通販サイトアイスキャンディーみたいなお餅

新型コロナウイルスの影響で、人との接触が減っている中、まるでアイスキャンデーのような可愛いお餅を販売しているおもちくらぶクリエイトさんが作った手動販売機が、心温まると話題を呼んでいます!今回は、手動販 …

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

横浜市立大学が新型コロナ検査法開発に成功 実用化はいつ?短時間で判定

出典:NHK 日本国内でも次々と感染者が報道されている新型コロナウイルスですが、3月9日横浜市立大学の研究グループが、患者の血清からウイルス抗体検出に成功したことを発表しました。検査の時間は15分〜3 …

雇用助成金【コロナ】申請方法と条件アルバイトパート派遣個人事業主を解説

定額給付金10万円オンライン申請方法 マイナンバーは必要?申請書と地域【新型コロナ】

新型コロナウイルスの影響で仕事が減って、生活に不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。今回は特別定額給付金のオンライン申請方法、マイナンバーについて紹介します。

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

新型コロナ給付金30万円は年収35万?所得・控除の意味 フリーやサラリーマンは?

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い仕事を失う人への支援として、世界各国は国民への現金給付の経済対策を行っているが、日本はどのような対策が行われるのだろうか。安倍首相は一世帯給付金30万円を検討し …