話題

【たいげい】新型潜水艦29SSの性能・潜航時間・海外の反応は?

投稿日:

【たいげい】新型潜水艦29SSの性能・潜航時間・海外の反応は?

新型潜水艦29SSは大きな鯨を意味する「たいげい」と命名され、

10月14日に命名・進水式が神戸市の三菱重工業神戸造船所で行われました。

たいげいの潜航時間、性能について調べて見ました。

スポンサードリンク

【たいげい】新型潜水艦29SSの性能・潜航時間は?

たいげい(新型潜水艦29SS、新型3000トン潜水艦)の性能は以下の通りです。

  • 全長:84.0m
  • 幅:9.1m
  • 深さ:10.4m
  • 基準排水量:3000t
  • 乗員:約70名
  • 主機関:ディーゼル電気推進
  • 軸出力:6000馬力
  • リチウムイオン電池搭載
  • 水中音波探知機能力の向上(ソナー)
  • 建造費:約760億円

たいげいは、そうりゅう型の改良版です。

長距離探知に優れていて、浅海域や沿岸部などの岩だらけの海底地形の水中音波探知能力が向上しています。

艦側面の聴音アレイに光ファイバーソナーを採用しています。

18式魚雷が搭載され、音響画像認識技術で戦隊とおとりを区別できます。

リチウムイオン電池の搭載で潜航時間を長くすることが可能になりました。

新型潜水艦たいげい海外の反応は?

たいげいが投入されたことで、中国の海洋進出に対し、防衛力が装備された潜水艦22隻体制が実現しました。

スポンサードリンク

-話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レジ袋有料化の効果は?意味ない?反対派の意見・エコバッグ普及率・レジ待ち

レジ袋有料化の効果は?意味ない?反対派の意見・エコバッグ普及率・レジ待ち

2020年7月1日から全国一律でレジ袋の有料化が始まりました。開始から2週間近く経った現在(7月13日)レジ袋有料化の効果について疑問の声が上がっています。レジ袋有料化のメリット・デメリット、反対派の …

オハシマンの動画が正しい箸の持ち方を子どもに教えるのに最適と話題に!

オハシマンの動画が正しい箸の持ち方を子どもに教えるのに最適と話題に!

子どもに正しい箸の持ち方を教えるのって大変ですよね。 日本人として、箸の持ち方はきちんと覚えて大人になってほしいと子供に対して、 思う親御さんも多いですよね。 正しい箸の持ち方をとてもわかりやすく教え …

有無の日(5月25日)とは何?意味や由来を解説 村上天皇との関係は

有無の日(5月25日)とは何?意味や由来を解説 村上天皇との関係は

5月25日は有無の日です。読み方は「うむのひ」ではなく「ありなしのひ」です。有無の日とはなんぞや?ということで、意味や由来について調べて見ました。

虎ノ門ヒルズ駅開業いつ完成?コロナで延期はある?経済効果と費用

虎ノ門ヒルズ駅開業いつ完成?コロナで延期はある?経済効果と費用

新型コロナウイルスの感染拡大により、2020年東京オリンピックの延期は決まりましたが、虎ノ門ヒルズ駅の開業は延期するのでしょうか? 今回は、虎ノ門ヒルズ駅はいつ完成するのか、虎ノ門ヒルズ駅ができること …

マスク頭痛の防止対策・予防に効くマッサージ・こめかみ痛み・酸欠治し方

マスク頭痛の防止対策・予防に効くマッサージ・こめかみ痛み・酸欠治し方

新型コロナの感染予防として、まだまだマスクが手放せない日々が続いています。夏でもマスクをつけて外出したり、長時間マスクをつけることで、頭が痛くなる人も多いのではないでしょうか?頭痛からくる肩こりや、耳 …