芸能人 話題

堂本光一絶賛のシラスソープはどこで買える?通販【楽天・amazon】乾燥肌にもおすすめ

投稿日:

堂本光一絶賛のシラスソープはどこで買える?通販【楽天・amazon】乾燥肌にもおすすめ

2020年8月29日放送のkinki kidsのブンブブーンにて、堂本光一さんが絶賛していたシラスソープの購入方法・販売店舗・通販をまとめました。

スポンサードリンク

kinki kidsのブンブブーンで堂本光一がシラスソープを絶賛。

乾燥肌の堂本光一さんも洗い上がりがしっとりとするシラスソープを番組で絶賛し、まるでシラスソープの通販番組のようになっていました。

物事を正直に言う性格の堂本光一さんが言っているので間違い無いですね。

シラスソープはどこで買える?通販【楽天・amazon】販売店舗

http://sirasukireisoap.com/

番組を見たkinkiファンの間で話題となり、シラスソープを注文した人が多数いらっしゃいました。

話題沸騰のシラスソープですが、楽天やamazonでも購入できます。

Amazonの方ではすでに在庫切れとなっているものもあります。

注文はお早めに。

シラスソープの取り扱い店舗・販売店舗は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

アークオアシス京都八幡店(@aod_kyoto.yawata)がシェアした投稿

http://sirasukireisoap.com/shoplist.html

シラスソープは東急ハンズと@COSME STOREにて、販売されています。

通販で在庫切れで購入できなかった場合は、店舗で探してみるといいかもしれません。

シラスソープは顔も体にも全身洗える!口コミがすごい

 

この投稿をInstagramで見る

 

久保薗恵美(@emi.0415kubozono)がシェアした投稿

泡のキメが細かく、泡立ちがよく、しっとりもちもちの肌に仕上がります。

乾燥肌で悩んでいた私ですが、石鹸には抵抗があり
今まで使うことを諦めていました。
でもシラスソープと出会って、石鹸なのにつっぱらず
洗い上がりもしっとりで・・・もう手放せません!!

引用:sirasukireisoap.com

 

私はハーブ石鹸を使っていますが、どのタイプの石鹸も
お顔だけじゃなく全身洗えるしお肌にとことん優しく出来ていて、
家族全員で安心して使っています。

引用:sirasukireisoap.com

 

愛用歴3年!!年齢肌が気にならなくなりました。
以前はカバー力のあるファンデーションばかりを選んで
いましたが、今はスッピンでお出かけしたいくらいです♪

引用:sirasukireisoap.com

 

 

スポンサードリンク

-芸能人, 話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

快眠ドームを使って見た感想は?いびき防音になる?口コミまとめ

快眠ドームを使って見た感想いびき防音には効果無し?口コミまとめ

#睡眠の日 なかなか寝つけないという方、かぶってみるのはいかがですか? 今朝の #めざましテレビ ⏰で紹介された快眠ドーム。気になる音と光を遮ってくれます💤 pic.tw …

オオヤブデイリーファームのヨーグルトSTORES購入コロナ支援ec 倒産

オオヤブデイリーファームのヨーグルトSTORES購入コロナ支援ec 倒産

ツイッターで話題になっているオオヤブデイリーファームのヨーグルトを紹介です。とても美味しいヨーグルトらしいので、気になる方は是非注文してみましょう!

電卓で鉄道の駅メロ演奏Twitterで話題!電卓のメーカーとあたりめさんとは?

電卓で鉄道の駅メロ演奏Twitterで話題!電卓メーカーはどこ?amazon楽天で購入 あたりめさんとは?

演奏ができる電卓から鳴る音が、よく駅メロディーに似てるとコメントをいただくので、電卓で演奏してみました! 『関東に住んでる人や住んだ事がある人は、1つは絶対に聴いたことのある鉄道の駅メロディ集です』 …

マスク警察・自粛警察がうざい?Twitter・動画・遭遇まとめ

マスク警察・自粛警察はうざい?Twitter・動画・遭遇まとめ

話題のマスク警察発見したぞ pic.twitter.com/RZDRgK62g3 — ヂロー (@jirochiro) June 21, 2020 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクを着用し …

有無の日(5月25日)とは何?意味や由来を解説 村上天皇との関係は

有無の日(5月25日)とは何?意味や由来を解説 村上天皇との関係は

5月25日は有無の日です。読み方は「うむのひ」ではなく「ありなしのひ」です。有無の日とはなんぞや?ということで、意味や由来について調べて見ました。