うるう年 季節 雑学 2月

うるう年ではなぜ2月を1日長くするのか?2月が短い理由とは

投稿日:2020年2月12日 更新日:

うるう年 2月29日 2月が短い理由

2月29日がある年はうるう年ですが、どうして1日増える月は2月なのでしょうか?単に2月が全部の月の中で1番短いからという理由なのでしょうか?また、2月だけどうして28日までしかないのかについて、説明していきます。

スポンサードリンク

うるう年とは?

うるう年を簡単に説明すると、1年は365日よりちょっとだけ長いので、季節がずれないように、1年を1日増やす年を設けている。それがうるう年です。

詳しく説明すると、現在多くの国で、グレゴリオ暦が使われていますが、グレゴリオ暦では1年を365日5時間49分12秒としています。(その前に使われていたユリウス暦では365日と6時間でした。)

うるう年の定義・法則

うるう年は4年に1度と思っていませんか?グレゴリオ暦の前、ユリウス暦だった頃は、うるう年は4年に1度でしたが、ユリウス暦を使用してから100年以上経つと、暦上の春分と、本当の春分にずれが生じ、イエスキリストの復活祭イースターが定められなくなってしまいました。そこから、そのずれを直すために、ユリウス暦が見直され、うるう年の回数が減りました。ユリウス暦では400年に100回あったものが、グレゴリオ暦では97回になりました

グレゴリオ暦ではうるう年の法則が3つあります。

  • 4の倍数の年はうるう年
  • ただし100の倍数はうるう年ではない
  • 400の倍数はうるう年

2000年はうるう年でしたが、2100年、2200年、2300年は4の倍数ですが、うるう年ではありません。

なぜ2月にが1日増えるのか 閏日が2月にある理由

うるう年は2月29日を閏日としていますが、なぜ2月に1日増えるのでしょうか?2月が他の月より日数が少ないからでしょうか?

古代は2月が1年の終わりの月だった

古代ローマ時代は3月が1年の始まりで、1年を10ヶ月とした時代があり、今は12月が1年の終わりの月ですが、2月を終わりの月とした時代がありました。そこから2月が1日増えたとされています。

2月だけなぜ短い?2月が28日までしかない理由

うるう年 2月 なぜ短い ユリウス・カエサル

出典:Wikipedia
ガイウス・ユリウス・カエサル

ユリウス暦ができてからは、1年を12ヶ月365日として、奇数の月を31日、偶数の月を30日と定めていました。4年に1度うるう年として、2月の日数で調整していました。

7月を英語でJulyというのは、ユリウス古代ローマの政治家「ジュリアス・シーザー(ユリウス・カエサル)」からきています。

うるう年 2月 なぜ短い アウグストゥス

出典:Wikipedia
プリマポルタのアウグストゥス

ユリウスの次の皇帝アウグストゥスが、自分の名前を誕生月である8月(英語でAugust)の名前に変更した際、8月が30日しかないのを気に入らなかったため、8月を31日まで伸ばし、そのかわり1年の終わりである2月を1日短くすることで、調整しました。8月が増えたので、9月は30日に・・・と1つずつずらしました。このような歴史があって、今のカレンダーになっているんですね。

 

スポンサードリンク

-うるう年, 季節, 雑学, 2月

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハロウィンパーティーレシピ人気の簡単持ち寄りおかず&スイーツ

ハロウィンパーティーレシピ人気の簡単持ち寄りおかず&スイーツ

今年もハロウィンがやってきますね!ホームパーティをされる方も多いのではないでしょうか?ハロウィンパーティーにぴったりな人気のハロウィンごはん&おかずレシピ10選と、簡単ハロウィンお菓子レシピ10選を紹 …

ひな祭り 食べ物 由来 桜餅 桃の節句

ひな祭りの食べ物!桜餅など桃の節句の食べ物・お菓子の由来や意味

ひな祭りの食べ物といえば、ひなあられや菱餅、桜餅など美味しい和菓子がたくさんありますね。他にもハマグリのお吸い物や、白酒など、豪華な料理で、女の子の日をお祝いするご家庭も多いのではないでしょうか?今回 …

うるう年 2月29日 2月が短い理由

うるう年の条件・計算方法・周期【実は4年に一度じゃない?】

今年2020年はうるう年ですね。東京オリンピックが開催される年です。オリンピックイヤーはすべてうるう年であり、うるう年は4年に1度って思っていませんか?実は厳密に言うとうるう年は4年に1度ではないので …

フラワームーンとは2020満月に願い事を!天気と見れる地域

フラワームーンとは2020満月に願い事を!天気と見れる地域

五月の満月フラワームーンについて紹介していきます!フラワームーンとは何か?2020年のフラワームーンが見られる時間帯と地域、当日の天気についてまとめたので、参考に夜空を見上げて見ましょう。最後に満月に …

ホワイトデー お返し 定番 もらって嬉しい おすすめ 商品

ホワイトデーのお返しの定番は?もらって嬉しいおすすめ商品7つ

ホワイトデーのお返しって、バレンタインのように渡すものがチョコレートと決まっているわけではないので、なにをプレゼントしたら良いか迷いますよね。ホワイトデーのお返しで渡すものにはそれぞれ意味があるって知 …