ひな祭り 季節 雑学 3月

【ひな祭り】女の子の初節句は何をする?どちらの親が雛人形を買うか

投稿日:

ひな祭り 女の子 初節句 どちらの親 雛人形

3月3日はひな祭りですね。女の子のいるご家庭では、雛人形を飾ってお祝いするところも多いのではないでしょうか?女の子が生まれてから初めてのひな祭りはどのようなことをしたらいいのか、雛人形をどこで買うかなど、迷っている方のために、女の子の初節句についてご紹介していきます。

スポンサードリンク

初節句とは何?

初節句とは、赤ちゃんが生まれてから初めて迎える節句のことを言います。女の子の場合は、生まれて初めて迎える3月3日上巳(じょうし)【桃の節句】のことを指します。男の子の場合は端午(たんご)【菖蒲の節句】のことを初節句と言います。

中国から伝わった五節句とは

そもそも節句とは中国から伝わった五節句という行事のことで、季節の変わり目は昔から中国で邪気が入りやすいと言われてきました。季節の節目を意味する節の頃は、邪気を祓うために、季節の植物を食べたり、行事を行ったりします。五節句は以下の通りです。

  • 17日の「人日じんじつ(七草がゆ)」
  • 33日の「上巳じょうし(桃の節句)」
  • 55日の「端午たんご(菖蒲の節句)」
  • 77日の「七夕しちせき(星祭)」
  • 99日の「重陽ちょうよう(菊の節句)」

奇数の数字が重なるひを選んでいるのは中国の考え方の影響と言われています。1月7日だけ違うのは、元旦は別格と考えられているからです。

女の子の初節句3月3日ひな祭りはどう祝う?

3月3日の桃の節句の時に雛人形を贈り、両家の両親を招いて、お祝いします。男の子の場合は5月5日に五月人形を贈ります。

雛人形はどちらの親が買うべき?母方か父方の祖父母どっち

雛人形は母方の祖父母が贈ると良いとされています。

そもそも雛人形とは雛人形を飾る元になった流し雛の風習から、人形に女の子の穢れを移して、身代わりに災厄を引き受けてもらうという意味があります。女の子が一人のご家庭は問題ないのですが、次女や三女のいる家庭では、同じ雛人形を引き継ぐのはあまり良くないとされています。実際雛人形を女の子の数だけ増やしていくことが難しい場合もあると思います。そういった場合は、市松人形つるし雛を足して、雛人形に並べて飾ることも良いそうです。

市松人形とは

女の子 初節句 雛人形 市松人形

市松人形

市松人形は歌舞伎役者を元にしてできたものであり、美しい子に育つようにという願いが込められます。おかっぱで振袖をきた女の子が代表的です。

つるし雛とは

ひな祭り 初節句 雛人形 つるし雛

つるし雛とは様々な小さいお人形をたくさんつるしたものです。江戸時代、裕福ではない家庭では、雛人形を購入することが難しかったのですが、生まれてきた子供達の幸せを願おうと、近所の人たちが小さなお人形を持ち寄り作られたことが始まりとされています。つるし雛全体としては、衣食住に困らないようにという願いが込められていますが、小さなお人形にもそれぞれ意味が込められています。

 

スポンサードリンク

-ひな祭り, 季節, 雑学, 3月

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハロウィンパーティーレシピ人気の簡単持ち寄りおかず&スイーツ

ハロウィンパーティーレシピ人気の簡単持ち寄りおかず&スイーツ

今年もハロウィンがやってきますね!ホームパーティをされる方も多いのではないでしょうか?ハロウィンパーティーにぴったりな人気のハロウィンごはん&おかずレシピ10選と、簡単ハロウィンお菓子レシピ10選を紹 …

ホワイトデー 海外の反応 文化 風習 日本との違い

ホワイトデー を英語で説明しよう 綴りと英語表記メッセージ

バレンタインデーは海外から日本に来た文化ですが、ホワイトデーは日本発祥の文化で、お隣の韓国にもホワイトデーはありますが、それも日本から韓国に伝わったとされています。今回は、ホワイトデーについて、英語で …

ホワイトデー 海外の反応 文化 風習 日本との違い

ホワイトデーお返しの意味一覧 マカロン、キャラメル、バウムクーヘンなど

ホワイトデーのお返しにはどんな意味があるのか知っていますか?あげるものによって、それぞれ意味が違います。今回はそれぞれのお菓子の意味と由来を紹介します。本命の彼女には何をあげたらいいのでしょうか?きち …

ひな祭りイベント東京 グルメ・スイーツ・カフェ

ひな祭りイベント デイサービスのレクリエーションや出し物/高齢者向け

3月3日はひなまつりですね!デイサービスでは季節に応じで様々なレクリエーションが行われますが、ひなまつりにはどのようなレクリエーションが良いでしょうか。高齢者向けの企画や参考にしたい事例などをまとめて …

ホワイトデー 海外の反応 文化 風習 日本との違い

ホワイトデーの由来を簡単に説明なぜホワイト?日本だけ?3月14日の理由

ホワイトデーって日本語で言うと白い日ですよね。バレンタインデーのチョコが黒だから反対の白でホワイト?なのでしょうか。ホワイトデーができた経緯や、ホワイトデーが3月14日の理由など、ホワイトデーについて …