新型コロナウイルス

定額給付金10万円オンライン申請方法 マイナンバーは必要?申請書と地域【新型コロナ】

投稿日:2020年5月1日 更新日:

新型コロナウイルスの影響で仕事が減って、生活に不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。今回は特別定額給付金のオンライン申請方法、マイナンバーについて紹介します。

スポンサードリンク

特別定額給付金10万円をもらうためには

定額給付金 10万円 オンライン申請方法 マイナンバー 必要 申請書 地域 新型コロナ

特別定額給付金は、一人10万円の給付です。令和2年4月27日現在で、住民基本台帳に記録されている方がもらうことができます。

定額給付金はいつもらえる?いつまで?地域で違う?

特別定額給付金の申請受付開始は市区町村において決定とされており、各々の住んでいるところにより違うそうです。定額給付金のオンライン申請は5月1日(金)から受付の開始をしている地域も多いです。また、郵送申請については5月8日ごろに申請書を発送する地域もありました。

申請期限はそれぞれの市区町村の郵送申請方式の申請受付開始日から3ヶ月以内となっています。8月上旬までなので、もらい忘れに注意です。

それぞれの市区町村のホームページを見て確認しましょう。

定額給付金のオンライン申請にマイナンバーカードは必要?

定額給付金 10万円 オンライン申請方法 マイナンバー 必要 申請書 地域 新型コロナ

定額給付金のオンライン申請が5月1日から始まっているところもありますが、オンライン申請にはマイナンバーカードが必要です。オンライン申請方式と郵送申請方式の2種類がありますが、オンライン申請方式では、マイナンバーカード、振込口座確認書類(金融機関名、口座番号、口座名義人がわかる通帳やキャッシュカード、インターネットバンキング画面の写し)が必要です。

マイナンバーカード申請方法(マイナンバーカードを持っていない場合)

マイナンバーカードを持っていない場合は、郵送方式で申請するのが良いと思います。

マイナンバーカードの交付は、住民票の住所に通知カードと個人番号カード交付申請書が書き留めで届きます。

スマホ、パソコン、証明写真機、郵便から申請できます。

マイナンバーカード交付申請 スマホから

交付申請書のQRコードから申請用サイトにアクセスし、必要事項を入力し顔写真を送信します。

オンライン申請サイトはこちら

マイナンバーカード交付申請 パソコンから

顔写真を撮影しパソコンに保存し、交付申請用にアクセスし、必要事項を入力し顔写真を送信します。

オンライン申請サイトはこちら

マイナンバーカード交付申請 証明写真機から

タッチパネルから「個人番号カード申請」を選択し、撮影用のお金を入れて、交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざします。必要事項を入力し顔写真を撮影し送信します。

マイナンバーカード交付申請 郵便から

個人番号カード交付申請書に署名または記名・押印し、顔写真を貼り付けます。交付申請書の内容に間違いがないか確認し、送付用封筒に入れて、郵便ポストに投函します。

郵送による申請方法はこちら

マイナンバーカードの受け取り方

交付申請を行って、交付通知書が届いたら、期限までに必要なものを持って、マイナンバーカードの交付場所に行きます。

  • 交付通知書(ハガキ)
  • 通知カード
  • 本人確認書類
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

が必要です。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のためにも、外出自粛を心がけたほうが良いので、マイナンバーカードを持っていないけどオンライン申請がしたいという人は諦めて、郵送申請をするのが良いでしょう。

 

オンライン申請に必要なもの(パソコン)をまとめたこちらの記事も参考にしてみてください。

ICカードリーダライタとは?定額給付金オンライン申請(PC)で必要なものまとめ

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>

新型コロナウイルスの影響で、会社に出勤するスタイルを見直す人が増えています。影響がいつまで続くかわからない中、自宅でもお仕事できたら生活が安心ですよね。
勤め先の会社がリモートワークを導入してなくても、
自宅でもできる副業をまとめてみました!

とても面白くてタメになるのでオススメです↓

スポンサードリンク

-新型コロナウイルス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

いよてつ高島屋でコロナ感染者感染経路・症状・濃厚接触者は?

いよてつ高島屋でコロナ感染者感染経路・症状・濃厚接触者は?

2020年7月26日に愛媛県松山市のいよてつ高島屋本店で、新型コロナウイルス感染者が1名出ました。感染者の感染経路や、症状、濃厚接触者、伊予鉄高島屋の今後の対応や営業について情報をまとめました。

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

新型コロナウイルス 松本保健所管内 長野県の60代男性が感染

長野県で初めての新型コロナウイルス感染者が出ました。感染者の行動履歴や、渡航履歴など、感染経路や原因について、調べた情報をまとめてみました。

ウレタンマスクは効果なし?ピッタマスクとの違い・不織布マスクにすべきか

ウレタンマスクは効果なし?ピッタマスクとの違い・不織布マスクにすべきか

マスクなしのマウスシールド、フェイスシールドはほんとやめましょう。ウレタンマスクもNG。 せめて布マスク、できれば不織布マスクを徹底。 pic.twitter.com/tuaTar3fGf — 清山知 …

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

ビザ免除停止 韓国が新型コロナ入国制限で日本人へビザ免除停止を発表

新型コロナウイルス感染症の影響で、3月6日韓国政府は、日本政府が韓国からの入国制限強化を決めたことへの対抗措置として、日本人に対するビザ免除停止を発表しました。

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

新型コロナウイルスの対策基本方針を政府が決定 方針内容安倍首相

出典:毎日新聞 新型コロナウイルスの感染が広まっていますが、2月25日新型コロナウイルス感染症対策本部で、基本方針を決定しました。新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が発表されたので、まとめてみまし …