日本でも感染者が次々と報道されている新型コロナウイルス感染症ですが、新型コロナウイルスに感染すると、どのような症状が出るのでしょうか?コロナウイルスとはどのようなウイルスなのかまとめてみました。発熱しない場合もあるのか調べてみました。新型コロナウイルスの感染が疑われる場合の対処法や予防など、私たちができることを紹介していきます。
スポンサードリンク
目次
新型コロナウイルス感染症の症状 初期症状〜重症化するとどうなるか
コロナウイルスとは、発熱や上気道症状を引き起こすウイルスです。
初期症状は軽い風邪と同じような症状で、頭痛、せき、息切れあるいは呼吸困難、筋肉痛、発熱や倦怠感など風邪のような症状が現れるとみられます。
1週間後には息切れの症状が現れて、入院が必要な人も出てきます。
潜伏期間は1〜12.5
COVID-19はインフルエンザと同じ呼吸器系疾患であり、発熱と咳から始まり、肺炎を発症し、重症化することがあります。
コロナウイルスによる肺炎は、一般にウイルスの複製、免疫の過剰反応、そして肺の崩壊と3つの段階を経て重症化するとWHOは発表しています。感染したからといって、全員が重症化するわけではありません。COVID-19の初期データを見ると、約82%の感染者が軽症で済んでいます。
病原性の高いコロナウイルスを研究する、米メリーランド大学医学部の准教授マシュー・B・フリーマン氏は、新型コロナウイルスはSARSと似たパターンをたどっているようで、人間に感染すると、急速に肺を侵そうとすると説明しています。
第一段階 初期症状 ウイルスの複製
花粉やウイルスなどのゴミを取り込んだ粘液を押し出して、体外に排出する働きを持つ絨毛のある細胞に感染して、死滅させ、死んだ絨毛が抜け落ちて、ゴミや粘液と一緒に気管支にたま李ます。
COVID-19に関する最初期の調査では、患者の多くが両方の肺で肺炎を起こしており、息切れなどの症状を訴えていました。
第二段階 免疫の過剰反応
ウイルスの侵入を察知した体が、肺へ免疫細胞を送り込み、損傷を取り除き、組織の修復します。これが正常に機能すれば、感染した範囲をとどめられるのですが、免疫系が暴走し、健康な組織まで破壊してしまいます。
第三段階 肺の損傷
肺がさらに損傷し、呼吸器不全に至ります。コロナウイルスでも肺に蜂の巣状の穴が空いていたという病変が報告されています。人工呼吸器が必要な状態になり、特に深刻な場合は、肺が水でいっぱいになり、息ができなくなって死亡してしまいます。
発熱の症状が出ない場合がある?
中国国家衛生健康委員会の発表によると、中国で新型コロナウイルス感染し死亡した患者の中に、発熱の症状を示さなかった人がいるそうです。死亡した17人のうち5人は呼吸困難や胸の圧迫感、咳など発熱以外の症状でした。
しかし、コロナウイルスの初期症状として、37.5 度以上の発熱や呼吸器症状が見られるので、発熱がある場合は注意が必要です。
コロナウイルスに感染が疑われる場合はどうする?
もしかして、コロナウイルスかも?と感染が疑われる場合は、すぐに医療機関を受診するのではなく、まずは、最寄りの保健所などの「帰国者・接触者相談センター」に問い合わせ、相談しましょう。
不安だからといって、すぐに医療機関を受診してしまうと、かえって感染する可能性が高くなり、感染拡大につながってしまうので冷静に行動しましょう。
コロナウイルス対策・予防方法について
- 新型コロナウイルスの特徴を踏まえて、医療機関の受診はかえって感染リスクを高めるため、やみくもに医療機関を受診しないこと
- 手洗い、咳エチケットを徹底
- 風邪症状があれば外出を控える、外出する場合はマスクを着用する
企業の対応について
感染者との接触機会を減らすため、発熱や風邪症状のある社員への休暇取得を推奨したり、テレワークや時差出勤を呼びかけています。
また、国内でも渡航歴がなく、感染経路が明らかではない感染者が出ており、国内出張について見直しする企業も出ています。
<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>
新型コロナウイルスの影響で、会社に出勤するスタイルを見直す人が増えています。影響がいつまで続くかわからない中、自宅でもお仕事できたら生活が安心ですよね。
勤め先の会社がリモートワークを導入してなくても、
自宅でもできる副業をまとめてみました!
とても面白くてタメになるのでオススメです↓