新型コロナウイルス

新型コロナの症状一覧【最新】軽症重症の違い 無症状割合はどれくらい?

投稿日:

新型コロナの症状一覧【最新】軽症重症の違い 無症状割合はどれくらい?

2019年11月から中国の武漢で発生した新型コロナウイルス。世界的流行に伴い、研究が進められているが、まだわかっていないことも多いようです。今回は、現段階での新型コロナウイルス感染症の症状についてまとめました。また、軽症の場合と重症の場合でどれだけ差があるのか?無症状の割合はどのくらいなのかを調べました。

スポンサードリンク

新型コロナの症状一覧【最新】軽症重症の違い

新型コロナウイルス感染症の症状は、様々報告されていますが、初期症状は風邪に似たような症状であるとされています。

AFPのアメリカの入院患者の症状のデータを元に症状の一覧を多い順にまとめてみました。

  1. 発熱・悪寒
  2. せき
  3. 息切れ
  4. 筋肉痛
  5. 下痢
  6. 吐き気・嘔吐
  7. 頭痛
  8. 鼻づまり・鼻水
  9. 胸の痛み
  10. 喉の痛み
  11. 精神錯乱
  12. 腹痛
  13. 喘鳴(呼吸するときにぜいぜいと音がする症状)
  14. 嗅覚低下
  15. 味覚低下
  16. 血痰
  17. 発疹
  18. けいれん
  19. 結膜炎

発熱や呼吸器症状が大半を占めますが、そのほかにも様々な症状がみられます。嗅覚や味覚に関する症状、皮膚疾患など多種のウイルスには見られないような稀な症状も確認されており、まだわかっていないことが多いようです。

厚生労働省では、息苦しさ(呼吸困難)強いだるさ(倦怠感)高熱等の強い症状のいずれかがある場合、

高齢者と基礎疾患のある人は発熱、軽い風邪の症状がある場合は最寄りの「帰国者・接触者相談センター」にすぐに相談するようにとのことです。

新型コロナ重症化するとどうなる?

新型コロナの症状一覧【最新】軽症重症の違い 無症状割合はどれくらい?

新型コロナウイルスは重症化する場合は、風邪症状がでてから5〜7日で急速に重症化し、肺炎に至ることがわかっています。重症化すると、人工呼吸器など集中治療を必要とするため、長期入院が考えられます。

新型コロナ重症化しやすい傾向にある人の特徴

糖尿病や心不全、呼吸器疾患などの基礎疾患のある人、高齢者は重症化しやすいとされています。

若い人は比較的重症化しづらい傾向にありますが、ウイルスが体に入ってくると、体に異常が起きているのを知らせるために、他の細胞に命令を伝達する「サイトカイン」と呼ばれる細胞から出るタンパク質が放出され、感染の量が多くなると、サイトカインが大量に放出される「サイトカインストーム」と呼ばれる免疫の過剰反応が起こり重症化する可能性もあります。

若い人も注意が必要です。

新型コロナ無症状割合はどれくらい?

新型コロナの症状一覧【最新】軽症重症の違い 無症状割合はどれくらい?

新型コロナウイルスに感染したかどうかを検査するPCR検査を全員が受けているわけではないので、実際にどのぐらいの人数が、感染していても症状が出ていない無症状の割合を占めているのかは、わかりません。

症状のない210人の女性から検体を採取した調査結果によると、

症状がなかった210人の女性たちに関する調査結果だ。綿棒を使って鼻から検体を採取して検査したところ、このうち29人が陽性と判定された。つまり、別の見方をすれば、陽性だった女性33人のうち、29人(88%)には症状がなかったということになる。また、陽性で無症状だった人のうち、退院する日(平均で2日後)以前に症状(発熱)が出た人は、わずか3人だった。

出典:forbesjapan.com

とあり、88%が無症状であるということになります。症状がなくても、感染している可能性は多いにあるため、無意識にウイルスをばら撒いてしまう可能性があるということが言えます。

症状がなかったとしても、ウイルスを広めないように、手洗いやマスクをしっかりとして、感染拡大を防ぎましょう。

 

 

 

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>

新型コロナウイルスの影響で、会社に出勤するスタイルを見直す人が増えています。影響がいつまで続くかわからない中、自宅でもお仕事できたら生活が安心ですよね。
勤め先の会社がリモートワークを導入してなくても、
自宅でもできる副業をまとめてみました!

とても面白くてタメになるのでオススメです↓

スポンサードリンク

-新型コロナウイルス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

新型コロナウイルス感染症 北海道の現在の日本人感染者数・感染経路とは

国内での感染者が次々と報道されている新型コロナウイルス感染症ですが、3月6日現在の北海道の日本人感染者数と、感染経路についてまとめてみました。

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

新型コロナウイルス感染症 猫や犬は感染するのか 症状はどのようなもの?

世界各地で広まる新型コロナウイルス感染症ですが、ペットを飼っている皆さんは猫や犬が新型コロナウイルスに感染するのか心配ですよね。今回は、新型コロナウイルスが猫や犬に感染するのかどうか、動物の検査につい …

オリックス生命 コロナウイルス 高田馬場 西早稲田周辺

オリックス生命でコロナウイルスが発生 高田馬場・西早稲田周辺は注意

オリックス生命保険は2月26日、新宿ガーデンタワーに入居している50代男性社員が、新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。オリックス生命の対応や現在の情報をまとめてみました。

ウレタンマスクは効果なし?ピッタマスクとの違い・不織布マスクにすべきか

ウレタンマスクは効果なし?ピッタマスクとの違い・不織布マスクにすべきか

マスクなしのマウスシールド、フェイスシールドはほんとやめましょう。ウレタンマスクもNG。 せめて布マスク、できれば不織布マスクを徹底。 pic.twitter.com/tuaTar3fGf — 清山知 …

コロナウイルス 傷病手当 申請 非正規労働者

コロナウイルスの傷病手当の申請について非正規労働者はどうなる?

新型コロナウイルスの感染拡大により、企業の対応はどうなるのでしょうか?もし、新型コロナウイルスに感染してしまい、働けなくなり、休業することになった場合、賃金はどうなるのか、傷病手当金のことについてまと …