話題

ヒートテック毛布の口コミまとめ洗濯や毛玉は?ニトリNウォーム比較

投稿日:

ヒートテック毛布の口コミまとめ洗濯や毛玉は?ニトリNウォーム比較

ユニクロのヒートテック毛布の口コミをまとめました。

洗濯時の耐久性や、毛玉がつきやすいかどうか?

ニトリのNウォームより暖かいのか?比較してみました。

スポンサードリンク

【ユニクロ】ヒートテック毛布の口コミ・洗濯方法や毛玉は?

ユニクロ ヒートテックモウフ

ヒートテックを使ったあったか毛布。キメが細かくとてもしなやかで心地よく包んでくれる。

カラー:グレー、ベージュ、ダークブラウン

サイズ:200×140cm 重量約1.2kg

素材:本体: 66% アクリル,22% ポリエステル,12% レーヨン/ パイピング部分: 100% ポリエステル

・細く、柔らかく、しなやかで吸湿発熱、保温機能を持つヒートテックを使用。
・ボリューム感を出して、高い保温性を実現。
・超マイクロアクリル素材を使用しているので、柔らかくしなやかな肌触り。
・レーヨン混なので、吸湿性があってムレにくく、吸湿による発熱でさらに暖かく。
・洗濯機で簡単に洗えるマシンウォッシャブル仕様。

洗濯機で洗える毛布ですが、公式サイトの口コミによると、

洗濯したら手触りが、ゴワゴワになったと書かれていました。

洗濯後も暖かさは変わらないようですが、買った時のふわふわな質感がなくなってしまうようです。

毛玉についてですが、毛玉ができるというよりは、毛が抜けやすいので、繊維が洋服についてしまうとの口コミがありました。

ブラッシングが必要かもしれません。

選択で肌触りがゴワゴワになってしまうのが気になるという方は、洗濯の際に、柔軟剤を入れると良いかもしれません。

【比較】ヒートテック毛布とニトリのNウォームどっちが暖かい?

ニトリのNウォームシリーズは、

  • Nウォームスーパー
  • Nウォームモイスト
  • Nウォーム
  • Nウォームモイストスーパー
  • Nウォームライト

の5種類があります。

カラー:モカ、ブラウン、グレー、アイボリー、ベージュ

ネット限定色:ピーチ、ネイビー、ライトローズ、アイボリー

肌触りを重視するならニトリのNウォームがおすすめです。

ヒートテックを着ると肌が痒くなる場合や、乾燥肌の場合は、NウォームモイストかNウォームモイストスーパーがいいかもしれません。

ヒートテック毛布のセール情報まとめ

ヒートテック毛布は12月17日まで期間限定価格で販売されています。

ヒートテック毛布の口コミまとめ洗濯や毛玉は?ニトリNウォーム比較

シングルは3,990円、ダブルは4,990円です。

新発売のフィンレンソン柄のヒートテック毛布も可愛いです。

価格は無地のものより少し高く、シングルが5,990円、ダブルが6,990円です。

 

 

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。>

【ヒートテック乾燥肌かゆい】代用に無印良品の綿であったかインナーがおすすめ

スポンサードリンク

-話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

100日後に死ぬワニ 100日目 最期 書籍化 いきものがかり コラボ

100日後に死ぬワニの100日目最期は?書籍化やいきものがかりとコラボも!

100日後に死ぬわにがついに100日目を迎えましたが、結末はどのようになるのでしょうか?100日後に死を迎えることが決定しているワニの日常を描いた4コマ漫画がついに100日目を迎えました。

虎ノ門ヒルズ駅開業いつ完成?コロナで延期はある?経済効果と費用

虎ノ門ヒルズ駅開業いつ完成?コロナで延期はある?経済効果と費用

新型コロナウイルスの感染拡大により、2020年東京オリンピックの延期は決まりましたが、虎ノ門ヒルズ駅の開業は延期するのでしょうか? 今回は、虎ノ門ヒルズ駅はいつ完成するのか、虎ノ門ヒルズ駅ができること …

父の日に折り紙プレゼント!工作アイデア&保育園で使える飾りつけ

父の日に折り紙プレゼント!工作アイデア&保育園で使える飾りつけ

日頃頑張っているお父さんに折り紙工作で、プレゼントを作ってみてはいかがでしょうか?保育園での製作や、ご家庭での工作に使える折り紙アイデアをまとめました! 折り紙で簡単に作れる腕時計・蝶ネクタイ・ネクタ …

不貞腐れミッフィーのフィギュアはどこの100均で売ってる?amazonでも買える!ダイソーセリアキャンドゥ

ミッフィーのフィギュアはどこの100均で売ってる?amazonでも買える!ダイソーセリアキャンドゥ

ツイッターで、100均のミッフィーちゃんのフィギュアが一人だけひねくれた顔をしているとツイッターで話題になっていました。製造の過程で顔の印刷位置がずれてしまったものと思われますが、「ふんっ」みたいな表 …

栄養塩とは何?瀬戸内海の栄養塩濃度が下がるとどうなる?

栄養塩とは何?瀬戸内海の栄養塩濃度が下がるとどうなる?

環境省が瀬戸内海の栄養塩の濃度が下がっているとして、栄養塩の濃度を増やすための新制度を導入を検討中とのことです。 栄養塩とは何か?栄養塩の濃度が低くなるとどうなるのか?について調べて見ました。

S