うるう年 季節 雑学 2月

うるう年の条件・計算方法・周期【実は4年に一度じゃない?】

投稿日:2020年2月11日 更新日:

うるう年の条件 計算方法 周期

今年2020年はうるう年ですね。東京オリンピックが開催される年です。オリンピックイヤーはすべてうるう年であり、うるう年は4年に1度って思っていませんか?実は厳密に言うとうるう年は4年に1度ではないのです。今回はうるう年の条件について解説していきます。

スポンサードリンク

うるう年とはいったい何?

まず、うるう年について簡単に説明します。

現在多くの国でグレゴリオ暦が使われていて、1年の長さは365日5時間49分12秒とされています。普段平年では1年は365日ですが、このまま進むと、誤差が生まれ、季節にずれがでてしまいます。その誤差を調整するために1年を366日に1日増やす年をうるう年とよびます。

4年に1度とは限らないうるう年の3つの条件

うるう年は4年に1度ですが、例外があります。例えば2100年は4の倍数ですが、うるう年ではありません。うるう年の条件を解説していきます。

うるう年になる条件は以下の通り。

  • 4の倍数の年はうるう年
  • ただし100の倍数はうるう年ではない
  • 400の倍数はうるう年

例えば、2000年と2400年は400の倍数なのでうるう年ですが、2100年、2200年、2300年は100の倍数なので、うるう年ではなく平年ということになります。2096年の次のうるう年は、4年後の2100年ではなく8年後の2104年ということになります。2月29日生まれの人からすると、ただでさえ誕生日が4年に1度なのに、2096年の誕生日を迎えると、次の誕生日がくるのは8年後と思うことになりますね。(実際には4年に1度しか年をとらないわけではないですが。)

400年の中でうるう年は何回ある?

4年に1度だから400年のうちうるう年が100回あるかといわれるとそうではありません。さきほどのうるう年の条件からいくと、100の倍数の年はうるう年ではないので、

100÷4−1=24で、100年間にうるう年は24回、

24×4+1=97で、400年間のうちうるう年は97回あります。

スポンサードリンク

-うるう年, 季節, 雑学, 2月

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひな祭りイベント 埼玉 ・川越・鴻巣 グルメ・スイーツ・カフェ

《ひな祭りイベント特集》埼玉2020 グルメ・スイーツ・カフェ

3月3日はひな祭りですね。ひな祭りは女の子の日とも呼ばれ、女の子の健やかな成長を祈るお祭りです。ひな祭りイベントが各地域で開催されます。今回は埼玉のひな祭りイベントや、ひな祭りグルメ・スイーツ・ひな祭 …

ホワイトデー お返し ブラウニー 意味 レシピ

ホワイトデーのお返しにはブラウニーがおすすめ!意味やレシピを紹介

ホワイトデーのお返しって、バレンタインのように渡すものがチョコレートと決まっているわけではないので、なにをプレゼントしたら良いか迷いますよね。ホワイトデーのお返しで渡すものにはそれぞれ意味があるって知 …

雛人形 種類 値段 どこで買う 雛人形選び

雛人形の種類と値段 どこで買うのがおすすめ?失敗しない雛人形選び

3月3日はひな祭りですね。女の子が生まれたご家庭では、雛人形を飾り、ちらし寿司やひなあられを食べて、ひなまつりのお祝いをする方が多いのではないでしょうか?雛人形は一度買ったらずっと使い続けるものなので …

ひな祭りイベント東京 グルメ・スイーツ・カフェ

ひな祭りの本当の由来・意味とは?目的や起源について子ども向けに紹介

ひな祭りは女の子の日ということで、女の子の健やかな成長を祈るお祭り行事ですが、ひな祭りの本当の由来を知っていますか?現在のひな祭りができるまでの歴史や、ひな祭りの起源について子どもにもわかりやすいよう …

ホワイトデー 職場 義理チョコ お返し 相場 お菓子以外

ホワイトデー職場の義理チョコへのお返し相場は?お菓子以外が良い?

ホワイトデーのお返しって、バレンタインのように渡すものがチョコレートと決まっているわけではないので、なにをプレゼントしたら良いか迷いますよね。ホワイトデーのお返しで渡すものにはそれぞれ意味があるって知 …