新型コロナウイルス

ウレタンマスクは効果なし?ピッタマスクとの違い・不織布マスクにすべきか

投稿日:

医療法人社団ひなた理事長、総合内科専門医の清山知憲さんのツイートが、

拡散され、ウレタンマスクやフェイスシールド、マウスシールドの効果が話題になりました。

ウレタンマスクは、不織布マスクや布マスクに対して、飛沫を防ぐ効果が薄いとのことで、不織布マスクの徹底を呼びかけています。

街中でもよく見かけるPITTAMASK(ピッタマスク)の効果はどうなのでしょうか?調べてみました。

スポンサードリンク

ウレタンマスクは効果なし?ピッタマスクは大丈夫?

PITTAMASKは、新ポリウレタン素材で、本体はポリウレタンでできています。

花粉、かぜ、ホコリ等が対象です。

柔らかい伸縮性のあるポリウレタン素材で、通気性が良いため、

不織布マスクと比べると、やはり飛沫の吸い込みと吐き出し共に多いです。

ウレタンマスクは効果なし?ピッタマスクとの違い・不織布マスクにすべきか

花粉には効果がありますが、新型コロナウイルス感染症対策として、

飛沫感染を防ぐためのものとしては、

やはり不織布マスクの方がベターと言えそうです。

 

PITTAMASKは色がたくさんあってかわいいですが、

不織布マスクでも、カラーバリエーションが選べるものも出ています。

 

 

ウレタンマスクとPITTAMASKとの違いは?

PITTAMASKもウレタンマスクのうちの一つで、

今は色々なメーカーからウレタンマスクが販売されています。

 

 

スポンサードリンク

-新型コロナウイルス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

コロナウイルスの症状とは?子供や高齢者・持病がある人は特に注意

日本でも感染者が次々と報道されている新型コロナウイルス感染症ですが、新型コロナウイルスに感染すると、どのような症状が出るのでしょうか?コロナウイルスとはどのようなウイルスなのかまとめてみました。また、 …

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

コロナウイルスの日本人感染者数は現在何人?どこの病院か県別に紹介

日本でも次々と感染者が報道されている新型コロナウイルス感染症ですが、現在(2月28日まで)の日本人感染者数と死者数について、都道府県別の患者数とどこの病院にいるのかについて調べてみました。

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

新型コロナウイルス感染症 猫や犬は感染するのか 症状はどのようなもの?

世界各地で広まる新型コロナウイルス感染症ですが、ペットを飼っている皆さんは猫や犬が新型コロナウイルスに感染するのか心配ですよね。今回は、新型コロナウイルスが猫や犬に感染するのかどうか、動物の検査につい …

【マスクケース】スヌーピーがかわいいプラスチック製フライングエース

【マスクケース】スヌーピーがかわいいプラスチック製フライングエース

マスクをカバンに入れて持ち運んだり、食事で一時的にマスクを外す時に、マスクを入れておくケースがあったら便利ですよね。 今回は、スヌーピーの可愛いマスクケースを紹介します。

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

新型コロナウイルス感染症 東京大田区の日本人感染者の感染経路は何か

日本でも次々と感染者が報告されている新型コロナウイルス感染症ですが、2月16日に東京大田区の医療機関に勤める男性医師など五人がコロナウイルスに感染しましたが、その感染経路について調べてみました。