新型コロナウイルスの影響で仕事が減って、生活に不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。今回は特別定額給付金のオンライン申請方法、マイナンバーについて紹介します。
目次
特別定額給付金10万円をもらうためには
特別定額給付金は、一人10万円の給付です。令和2年4月27日現在で、住民基本台帳に記録されている方がもらうことができます。
定額給付金はいつもらえる?いつまで?地域で違う?
特別定額給付金の申請受付開始は市区町村において決定とされており、各々の住んでいるところにより違うそうです。定額給付金のオンライン申請は5月1日(金)から受付の開始をしている地域も多いです。また、郵送申請については5月8日ごろに申請書を発送する地域もありました。
申請期限はそれぞれの市区町村の郵送申請方式の申請受付開始日から3ヶ月以内となっています。8月上旬までなので、もらい忘れに注意です。
それぞれの市区町村のホームページを見て確認しましょう。
定額給付金のオンライン申請にマイナンバーカードは必要?
定額給付金のオンライン申請が5月1日から始まっているところもありますが、オンライン申請にはマイナンバーカードが必要です。オンライン申請方式と郵送申請方式の2種類がありますが、オンライン申請方式では、マイナンバーカード、振込口座確認書類(金融機関名、口座番号、口座名義人がわかる通帳やキャッシュカード、インターネットバンキング画面の写し)が必要です。
マイナンバーカード申請方法(マイナンバーカードを持っていない場合)
マイナンバーカードを持っていない場合は、郵送方式で申請するのが良いと思います。
マイナンバーカードの交付は、住民票の住所に通知カードと個人番号カード交付申請書が書き留めで届きます。
スマホ、パソコン、証明写真機、郵便から申請できます。
マイナンバーカード交付申請 スマホから
交付申請書のQRコードから申請用サイトにアクセスし、必要事項を入力し顔写真を送信します。
マイナンバーカード交付申請 パソコンから
顔写真を撮影しパソコンに保存し、交付申請用にアクセスし、必要事項を入力し顔写真を送信します。
マイナンバーカード交付申請 証明写真機から
タッチパネルから「個人番号カード申請」を選択し、撮影用のお金を入れて、交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざします。必要事項を入力し顔写真を撮影し送信します。
マイナンバーカード交付申請 郵便から
個人番号カード交付申請書に署名または記名・押印し、顔写真を貼り付けます。交付申請書の内容に間違いがないか確認し、送付用封筒に入れて、郵便ポストに投函します。
マイナンバーカードの受け取り方
交付申請を行って、交付通知書が届いたら、期限までに必要なものを持って、マイナンバーカードの交付場所に行きます。
- 交付通知書(ハガキ)
- 通知カード
- 本人確認書類
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
が必要です。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のためにも、外出自粛を心がけたほうが良いので、マイナンバーカードを持っていないけどオンライン申請がしたいという人は諦めて、郵送申請をするのが良いでしょう。
オンライン申請に必要なもの(パソコン)をまとめたこちらの記事も参考にしてみてください。
<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>
新型コロナウイルスの影響で、会社に出勤するスタイルを見直す人が増えています。影響がいつまで続くかわからない中、自宅でもお仕事できたら生活が安心ですよね。
勤め先の会社がリモートワークを導入してなくても、
自宅でもできる副業をまとめてみました!
とても面白くてタメになるのでオススメです↓