新型コロナウイルス

新型コロナウイルス感染症 大阪の現在の日本人感染者数・感染経路とは

投稿日:2020年3月6日 更新日:

新型コロナウイルス感染症 大阪 現在 日本人感染者数 感染経路

国内での感染者が次々と報道されている新型コロナウイルス感染症ですが、3月6日現在の大阪の日本人感染者数と、感染経路についてまとめてみました。

スポンサードリンク

大阪府内の新型コロナウイルス感染患者数は18例(3月6日現在まで)

大阪府内の新型コロナウイルス感染患者は3月6日現在までで、18例となっています。

国内の感染分布図と、感染者数の推移は朝日新聞の資料より、以下の図のようになっています。(3月5日まで)

新型コロナウイルス感染症 神奈川 現在 日本人感染者数 感染経路

出典:朝日新聞

大阪府内の新型コロナ感染者まとめ

1月29日 府内1例目

40代女性 大阪市 退院

濃厚接触者:最終45名特定(うち35名ツアー客・添乗員はすでに帰国)健康観察は2月5日で終了(有症状者なし)

2月27日 府内2例目

40代男性 大阪市

経過

2月20日(木曜日) 発熱、咳
2月21日(金曜日) 発熱、咳、頭痛
2月26日(水曜日) 大阪府内の医療機関A(帰国者・接触者外来)を受診
2月27日(木曜日) PCR検査を実施し、検査陽性が判明。大阪府内の医療機関Bに入院

行動履歴

2月20日(木曜日) 新幹線で大阪府外へ移動。
2月21日(金曜日) 大阪府外から新幹線で大阪市内へ移動。大阪市内の自宅に戻る。
2月22日(土曜日) 大阪府内
2月23日(日曜日) 大阪市内の自宅
2月24日(月曜日) 大阪市・枚方市 帰国者・接触者相談センターに相談
2月25日(火曜日) 大阪市内の自宅
2月26日(水曜日) 大阪府内の医療機関Aを受診

※2月20日の症状が出て以降、マスクを着用。
感染経緯は不明であるが、2月25日に札幌市で感染が判明した府民の方と15日、16日、17日に行動を共にしていた、とのこと。

2月28日 府内3例目

40代女性 大阪市

経過

2月19日(水曜日) 咽頭痛、咳 大阪府内の医療機関Aを受診。
2月25日(火曜日) 発熱、全身倦怠感
2月27日(木曜日) 患者aの濃厚接触者として、健康観察を実施。大阪府内の医療機関B(帰国者・接触者外来)を受診。そのまま入院。
2月28日(金曜日) PCR検査を実施し、検査陽性が判明。

行動履歴

2月19日(水曜日) 大阪府内の医療機関Aを受診。
2月20日(木曜日) 大阪市内
2月21日(金曜日) 東大阪市(医療機関に勤務)・大阪市内
2月22日(土曜日) 大阪市内
2月23日(日曜日) 大阪市内
2月24日(月曜日) 大阪市・枚方市
2月25日(火曜日) 大阪府内の医療機関Aを受診。
2月26日(水曜日) 大阪市内の自宅
2月27日(木曜日) 大阪府内の医療機関Bを受診。そのまま入院。

※外出時は、常にマスクを着用。

2月28日 府内4例目

未就学児女性 大阪市

経過

普段から鼻汁あり
2月27日(木曜日) 患者aの濃厚接触者として、健康観察を実施。大阪府内の医療機関B(帰国者・接触者外来)を受診。そのまま入院
2月28日(金曜日) PCR検査を実施し、検査陽性が判明。

行動履歴

2月19日(水曜日) 大阪市内
2月20日(木曜日) 大阪市内
2月21日(金曜日) 東大阪市・大阪市
2月22日(土曜日) 大阪市内
2月23日(日曜日) 大阪市内の自宅
2月24日(月曜日) 大阪市・枚方市
2月25日(火曜日) 大阪市内の自宅
2月26日(水曜日) 大阪市内
2月27日(木曜日) 大阪市内・大阪府内の医療機関Bを受診。そのまま入院
※外出時は、常にマスクを着用。

3月2日 府内5例目

50代男性 大阪市

経過

2月22日(土曜日) 発熱(以降、現在まで解熱せず)。
2月25日(火曜日) 府内医療機関Aを受診。
2月29日(土曜日) 府内医療機関Aを受診。府内医療機関Bを受診。
3月1日(日曜日) せき有り。新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)に相談。府内医療機関C(帰国者・接触者外来)を受診、自宅待機。
3月2日(月曜日) PCR検査を実施し、検査陽性が判明。府内医療機関Dへ入院。

行動履歴

3月1日(日曜日) 府内医療機関C(帰国者・接触者外来)を受診、自宅待機。
3月2日(月曜日) 府内医療機関Dへ入院。

感染経路:感染経緯は不明であるが、2月25日に札幌市で感染が判明した府民の方と2月18日に接触した、とのこと。

3月2日 府内6例目

40代女性 大阪市

経過

2月24日(月曜日) 発熱(以降、現在まで解熱せず)。
2月25日(火曜日) 府内医療機関Aを受診。
2月29日(土曜日) 府内医療機関Aを受診。
3月1日(日曜日) せき、のどの違和感。新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)に相談。府内医療機関C(帰国者・接触者外来)を受診。自宅療養。
3月2日(月曜日) PCR検査を実施し、検査陽性が判明。府内医療機関Cへ入院。

行動履歴

3月1日(日曜日) 府内医療機関C(帰国者・接触者外来)を受診。自宅療養。
3月2日(月曜日) 府内医療機関Cへ入院。

感染経路:感染経緯は不明であるが、2月16日に大阪京橋ライブハウスArcのコンサートに参加していた。また、2月22日に、5例目の方と接触した、とのこと。

3月3日 府内7例目

50代男性 枚方市

経過

2月23日(日曜日) 発熱(以降、解熱せず)
2月27日(木曜日) 発熱継続のため、府内医療機関Aを受診。
3月2日(月曜日)  発熱。肺炎像あり。咽頭痛。府内医療機関Aを受診。新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)に相談。自宅待機。
3月3日(火曜日)   PCR検査を実施し、検査陽性が判明。府内医療機関Bへ入院。

行動歴
2月23日(日曜日) 枚方市内の職場に出勤(2月24日以降は出勤せず)
2月24日(月曜日) 枚方市内の自宅で療養
2月25日(火曜日) 自宅療養
2月26日(水曜日) 自宅療養
2月27日(木曜日) 府内医療機関Aを受診、自宅療養。
2月28日(金曜日) 自宅療養
2月29日(土曜日) 自宅療養
3月1日(日曜日)  自宅療養
3月2日(月曜日)  府内医療機関Aを受診、自宅待機。
3月3日(火曜日)  府内医療機関Bへ入院。

※仕事や移動時は、マスクを着用。出勤及び受診時は自家用車で移動。

濃厚接触者:23日に出勤した職場及び家族を中心に調査中。

3月3日 府内8例目

40代女性 大阪市

経過

2月26日(水曜日) 腰痛(鎮痛・解熱剤服用。以降、2月29日まで服用を継続)

3月1日(日曜日) 発熱
3月2日(月曜日) 発熱・鼻汁 。新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)に相談。府内医療機関C(帰国者・接触者外来)を受診、自宅待機。
3月3日(火曜日) PCR検査を実施し、検査陽性が判明。府内医療機関Cへ入院。

行動歴
2月26日(水曜日) 大阪市内(認可保育所へ出勤)
2月27日(木曜日) 大阪市内(認可保育所へ出勤)
2月28日(金曜日) 大阪市内(認可保育所へ出勤)
2月29日(土曜日) 調査中

3月2日(月曜日)  府内医療機関(帰国者・接触者外来)を受診、自宅待機。
3月3日(火曜日)  府内医療機関へ入院。
※日頃からマスク着用
感染経路:感染経緯は不明であるが、2月15日に大阪京橋ライブハウスArcのコンサートに参加していた、とのこと。
濃厚接触者:保育所の職員、園児を健康観察。

3月4日 府内9例目

40代女性 守口市

3月4日 府内10例目

30代女性 箕面市

3月4日 府内11例目

40代女性 東大阪市

3月4日 府内12例目

30代男性 大阪市

3月4日 府内13例目

60代女性 吹田市

3月4日 府内14例目

50代女性 枚方市

3月4日 府内15例目

50代男性 大阪市

3月4日 府内16例目

30代女性 松原市

3月4日 府内17例目

70代男性 東大阪市

3月5日 府内18例目

40代男性 大東市

 

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>

新型コロナウイルスの影響で、会社に出勤するスタイルを見直す人が増えています。影響がいつまで続くかわからない中、自宅でもお仕事できたら生活が安心ですよね。
勤め先の会社がリモートワークを導入してなくても、
自宅でもできる副業をまとめてみました!

とても面白くてタメになるのでオススメです↓

 

スポンサードリンク

-新型コロナウイルス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

旧マスク工場 再稼働 鳥取県 大志 新型コロナ マスク不足解消

旧マスク工場再稼働 鳥取県の大志が生産 新型コロナのマスク不足解消へ

国内でも次々と感染者が報道されている新型コロナウイルスですが、鳥取県の中古農機具を取り扱っている有限会社大志が旧マスク工場を再稼働させ、マスクの生産を開始しました。新型コロナウイルスの影響によるマスク …

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

新型コロナウイルス感染症 東京大田区の日本人感染者の感染経路は何か

日本でも次々と感染者が報告されている新型コロナウイルス感染症ですが、2月16日に東京大田区の医療機関に勤める男性医師など五人がコロナウイルスに感染しましたが、その感染経路について調べてみました。

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

【新型コロナウイルス】日本のピークはいつ?どこまで?現在の感染者数

出典:日本経済新聞 新型コロナウイルスの影響で、様々なイベントやライブなど、大勢の人たちが集まるものの中止や延期、自宅勤務や時差出勤など、感染拡大を防ぐために様々な対策がされていますが、このコロナウイ …

千代保稲荷神社(岐阜県)コロナマスク販売おちょぼ稲荷へのアクセス

千代保稲荷神社(岐阜県)コロナマスク販売おちょぼ稲荷へのアクセス

  この投稿をInstagramで見る   やすきお(@yaskio)がシェアした投稿 – 2019年10月月2日午前3時49分PDT 岐阜県の千代保稲荷神社の参道では …

新型コロナ マスク2枚配布 郵便料金 人件費布マスク 効果

新型コロナマスク2枚配布で郵便料金や人件費はいくら?布マスクの効果

新型コロナウイルスの感染が拡大し、様々な影響が出ている状況の中、4月1日参院決算委で、安倍首相が、洗濯して繰り返し使える布マスク2枚を全世帯に配る方針を表明しました。世間ではこれに対し、疑問の声が上が …