新型コロナウイルス 話題

コロナで年末年始延長11日まで初詣帰省ラッシュは緩和される?給料は?

投稿日:

コロナで年末年始延長11日まで初詣帰省ラッシュは緩和される?給料は?

年末年始の帰省ラッシュ、初詣などで人混みが予想されるため、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、

西村康稔経済再生担当大臣は、年始の休暇を11日までの連続休暇に検討することを要請しました。

11日まで延長することで、帰省ラッシュは緩和されるのか?初詣のコロナ対策について、まとめました。

また、11日まで休暇が延長となった場合の給料はどうなるのか?みんなの意見を調べて見ました。

スポンサードリンク

【新型コロナ対策】11日までの年始延長で初詣・帰省ラッシュは緩和される?

西村経済再生相の年末年始の休暇延長は、初詣などの行事が1月1日〜1月3日に集中するため、

11日まで伸ばすことで、なるべく分散を図ろうというコロナ対策である。

11日までに伸ばしたところで、うまいこと分散されればいいのですが、もしかすると、11日に帰省ラッシュが起こってしまうのではないか?という指摘も見られました。

11日に仕事始めとする企業がたくさんあったら意味がないのではないかとの声もあります。1月4日が月曜日なので、1月3日に帰省ラッシュが起こることが予想されますが、社員を分割して休みを取るようにするなど、積極的な対策が必要と考えられます。

今年は、お盆に帰省できていない人も多いので、年末年始は帰りたいと考えている人もたくさんいると予想されます。

また、休みが延長となることで、年末年始も休みのないサービス業などは、各地からお客さんがくる可能性があるので、

新型コロナウイルスに感染するリスクも高くなってしまうかもしれません。

【新型コロナ対策】11日までの年始延長で給料は減る?給付金はある?

休みが延長されて、帰省ラッシュの緩和をはかることで、休めて嬉しいという声もありますが、その分の給料を心配する声もたくさん見られました。

給料の補填や、給付金などの対策については、現在は情報がありません。

1月11日まで年始の休暇が延長した場合、土日休みとすると稼働日は14日となるため、仕事ができなくて困るという人もたくさんいます。

 

スポンサードリンク

-新型コロナウイルス, 話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【新型コロナ】ナイジェリア第3の変異種の症状や特徴・重症化する?

コロナウイルスの症状は風邪と違う?喉の痛み・咳・たん・鼻水の色

新型コロナウイルス感染者が日本でも各地で発見されており、一部地域での集団感染(患者クラスター)が見られていますが、新型コロナウイルス感染症とはどのような症状なのでしょうか?風邪との違いや見分け方につい …

ブルームーンとはハロウィン2020満月に願い事を。天気と見れる地域

ブルームーンとはハロウィン2020満月に願い事を。天気と見れる地域

10月で2回目の満月ブルームーンについて紹介していきます。 ブルームーンとはどんな月か? 今月2回も満月が見られる理由について紹介していきます。 10月31日にブルームーンが見られる時間帯と地域、 当 …

和歌山市の野良猫クラウドファンディングで炎上!ふるさと納税で詐欺?

和歌山市の野良猫クラウドファンディングで炎上!ふるさと納税で詐欺?

和歌山市が2年前の野良猫保護のためのクラウドファンディングで2千万円以上を集めたお金を野良猫のために使った形跡がなかったとして、炎上してしまいました。 クラウドファンディングで集めたお金を目的以外に使 …

オハシマンの動画が正しい箸の持ち方を子どもに教えるのに最適と話題に!

オハシマンの動画が正しい箸の持ち方を子どもに教えるのに最適と話題に!

子どもに正しい箸の持ち方を教えるのって大変ですよね。 日本人として、箸の持ち方はきちんと覚えて大人になってほしいと子供に対して、 思う親御さんも多いですよね。 正しい箸の持ち方をとてもわかりやすく教え …

児童手当第三子月6万はいつから?少子化に効果はある?第一子からにしての声。

児童手当第三子月6万はいつから?少子化に効果はある?第一子からにしての声。

衛藤晟一少子化担当相が、児童手当を引き上げるべきとの考えを21日の日本記者クラブでの公演で話しました。第三子以降は月6万円に引き上げるとの案を示しており、財源は固定資産税や相続税の増税、企業の内部留保 …