話題

虎ノ門ヒルズ駅の構造・構内図ホームの連絡通路・出入り口へのアクセス

投稿日:

虎ノ門ヒルズ駅の構造・構内図ホームの連絡通路・出入り口へのアクセス

東京メトロ日比谷線に56年ぶりの新駅「虎ノ門ヒルズ駅」が6月6日誕生します!地下で直通でき、虎ノ門駅との乗り換えも可能なので、かなり利便性がアップします。今回は、虎ノ門ヒルズ駅の構造について詳しくみていきたいと思います。東京BRTと空港リムジンバスが発着するバスターミナルも設置され、再開発が進んでいます。

スポンサードリンク

虎ノ門ヒルズ駅の構造・構内図 連絡通路で直結 出入口アクセス

 東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅の構造は、相対式2面ホームになっています。

暫定開業日は2020年の6月6日で、最終的な完成は2022年となっています。

虎ノ門ヒルズ駅の構造・構内図ホームの連絡通路・出入り口へのアクセス

出典:prtimes.jp

切符売り場は3箇所設置され、自動改札機は19台、自動精算機は3台、券売機は6台設置されます。

出入口は2箇所あります。

銀座線虎ノ門駅まで地下通路で直結していて、虎ノ門駅と虎ノ門ヒルズ駅の銀座線と日比谷線の乗り換えが可能です。

地下通路は虎ノ門ヒルズタワーと、虎ノ門ヒルズビジネスタワー1階にあるバスターミナルとも繋がっているので、利便性が高いです。

また、地下通路なので、雨の日も濡れることなく移動が可能です。

虎ノ門ヒルズ駅の構造・構内図ホームの連絡通路・出入り口へのアクセス

出典:prtimes.jp

虎ノ門ヒルズ駅の出入口はこちらです。

駅の出入口は開放的な吹き抜けとなり、西駅広場と東駅広場と駅が繋がっています。虎ノ門病院へのアクセスもいいです。

虎ノ門ヒルズ駅はホームドア設置 東京メトロ日比谷線

虎ノ門ヒルズ駅 バスターミナル BRT・空港リムジンバス乗換

虎ノ門ヒルズビジネスタワー1階のバスターミナルと地下通路で連結され、東京BRTと空港リムジンバスが発着します。

バスの運行は2022年以降に本格運行となります。

5月24日からすでにプレ運行が始まっています。

虎ノ門ヒルズ駅の構造・構内図ホームの連絡通路・出入り口へのアクセス

 

本格運行が始まると、豊洲やビッグサイトへアクセスしやすくなりますね。

虎ノ門ー新橋駅ー晴海フラッグー豊洲市場ー東京テレポートまで運行する予定です。楽しみですね!

虎ノ門ヒルズ駅6月6日開業前初公開!

東京メトロが6月3日に虎ノ門ヒルズ駅を公開しました!

 

 

 

 

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>

スポンサードリンク

-話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ドコモ口座事件】あなたの口座は大丈夫?対象銀行一覧・対策方法は?・暗証番号4桁

【ドコモ口座事件】あなたの口座は大丈夫?対象銀行一覧・対策方法は?・暗証番号4桁

ドコモ口座を使って、銀行から不正に預金を引き出される被害が相次ぐ「ドコモ口座事件」について、詳しく解説していきます。 ドコモ口座を持っていなくても、ドコモの対象銀行の口座を持っているだけで被害にあう可 …

安村アナが痩せた理由ダイエット方法・エアロバイクのメーカーはどこ?

安村アナが痩せた理由ダイエット方法・エアロバイクのメーカーはどこ?

安村直樹アナウンサーが半年で30キロのダイエットに成功しまるで別人のようになったと話題になりました!安村アナがダイエットをした理由や、どうやって痩せたのか?使っているエアロバイクのメーカーを調べてみま …

Classiは使えない?生徒用アプリがログインできない対処法と評価がヤバイ

Classiは使えない?生徒用アプリがログインできない対処法と評価がヤバイ

出典:Classi 新型コロナウイルスの影響で多くの学校が休校となっているなか、オンラインで学習できるサービスのClassiのアプリが注目を集めています。Classiにログインできない時の対処法につい …

虎ノ門ヒルズ駅の構造・構内図ホームの連絡通路・出入り口へのアクセス

虎ノ門ヒルズ駅の場所と路線図【日比谷線の乗換】時刻表・定期券・駅番号

2020年6月6日に、日比谷線全線開業以来56年ぶりの新駅が誕生します! 今回は「虎ノ門ヒルズ駅」の場所やナンバリングの変更と路線図や便利になる乗り換えについて詳しく見ていこうと思います。東京メトロ日 …

栄養塩とは何?瀬戸内海の栄養塩濃度が下がるとどうなる?

栄養塩とは何?瀬戸内海の栄養塩濃度が下がるとどうなる?

環境省が瀬戸内海の栄養塩の濃度が下がっているとして、栄養塩の濃度を増やすための新制度を導入を検討中とのことです。 栄養塩とは何か?栄養塩の濃度が低くなるとどうなるのか?について調べて見ました。