話題

【時の記念日】おすすめ絵本 子どもに伝える時わかりやすく意味を説明

投稿日:2020年6月1日 更新日:

【時の記念日】おすすめ絵本 子どもに伝える時わかりやすく意味を説明

6月10日は「時の記念日」です。保育園やお子さんのいるご家庭では、時計の製作をしたりしてお祝いをすることもあるかと思います。

時計や時間について興味を持ち始めたお子さんへおすすめの絵本を紹介していきます。

また、時の記念日についてお子さんへ説明する際に、知っておいた方が良い「時の記念日の由来」や日本で初めてできた時計についてもまとめています。

参考にしてみてください。

スポンサードリンク

【時の記念日】6月10日に子どもに見せたいおすすめ絵本10選

かこさとし こどもの行事しぜんと生活 6月のまき

 

こどもの行事しぜんと生活シリーズは、昔からある行事についてわかりやすく描かれています。6月のまきには「時の記念日」以外にも「虫歯予防デー」や「父の日」など、倒産との楽しい遊びも紹介されています。

いぬのこたろう

 

いぬのこたろうが時間に追われる忙しい生活の様子を描いた絵本です。時間に興味がでてきたお子さんにおすすめです。寝てばかりの愛犬が実は忙しかったというユーモアに大人も子供も楽しめます。

おにいちゃんがいるからね

 

自分が作った時計で時間を勘違いしてしまうおっちょこちょいなお兄ちゃんが、弟のために頑張る姿が心温まる物語です。兄弟のいるお子さんにおすすめです。

まいにちのとけいのえほん

 

毎日の生活のなかで、「とけいをみましょう、いまなんじ?」と問いかけます。生活習慣と時間がリンクされているので、わかりやすくて、こどもが時間の概念を理解するのにぴったりです。

とけいのほん1・2

 

チビちゃん、のっぽくん、どんぐり坊やなど可愛いキャラクターが登場し、楽しみながら時計が読めるようになります。 色使いも可愛いです。小学校入学前におすすめです。

チキチキチキチキいそいでいそいで

 

主人公のコウ君が腕時計のネジを巻くと、チキチキがものすごい速さで動き出すという不思議なお話です。小学生の読み聞かせにおすすめしたい一冊。早口で声に出して読むと楽しいです。

とけいのおうさま

 

時計の国のお話です。時間を守らないと牢屋に入れられてしまう時間に厳しい時計の国の王様が、ある日時計の針を隠してしまいます。時間のなくなった国がどうなってしまうのか?ストーリーを楽しみながら時計の読み方を覚えられます。

おばあちゃんの時計

 

おばあちゃんの家には動かない大きな振り子時計がありました。時計のない生活を送るおじいちゃんとおばあちゃんは、鳥の鳴き声や民家の灯りから時間をはかります。子ども向けといよりは、時間に追われる日々を送っている大人に読んでほしい1冊です。

じかんがどんどん

 

心臓の鼓動、砂時計の砂が落ちる時間など、時間の概念をわかりやすく教えてくれます。小学生低学年向けです。

とけいのあおくん

目覚まし時計が主人公のイギリス生まれのお話です。青い小さな目覚まし時計のあおくんが、はじめてのめざましにドキドキ。 とけいの気持ちがわかるストーリーです。絵も可愛くて色使いも素敵です。

 

時の記念日の由来 子どもにわかりやすく意味を説明

時の記念日の由来は、今から約1300年ほど前に天智天皇が日本で初めて時を知らせた日から来ています。

【時の記念日】おすすめ絵本 子どもに伝える時わかりやすく意味を説明

出典:近江神宮

日本で一番最初に使われていた時計は、漏刻(ろうこく)または水時計と呼ばれるもので、水が流れ落ちる速度を利用し時間を計っていました。

水を定期的に流す人、目盛りを読む人、鐘を鳴らす人がいて、彼らのことを「漏刻博士(ろうこくはかせ)」と呼びました。時刻を知らせるために大掛かりな装置と多くの人たちが交代で鐘を鳴らして時間を知らせていた時代があったんですね。

 

時間の歴史を学ぶのにおすすめなのがこちらの動画です。

水時計の仕組みがわかりやすく解説されています!

現在は正確な時刻を時計で簡単に確認できますが、昔の人は苦労して、正確な時間を図ろうと努力していたんですね。

保育園や、家庭での時計の教育に役立ててみてください

 

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>

スポンサードリンク

-話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

手越逆ギレ退所NEWS解散で実業家に転身?独立後の仕事はある?

手越逆ギレ退所NEWS解散で実業家に転身?独立後の仕事はある?

NEWSの手越祐也がジャニーズ事務所退所の意向を固めたことがニュースで話題となりました。”滝沢体制が続くなら出て行ってやるよ”と副社長の滝沢体制に不満を持っていたとのこと。 手越が退所したら、NEWS …

未確認飛行物体(仙台上空)の画像正体はUFO?ドローン?ミサイル?

未確認飛行物体(仙台上空)の画像正体はUFO?ドローン?ミサイル?

6月17日の朝、仙台上空に未確認飛行物体が目撃されたことを宮城県仙台市に本社を置く、河北新報が報道しました。正体は一体何なのか?注目が集まっています。画像から正体は何か予測して見ました。

てんちむ豊胸手術いつ?病院はどこ?脂肪注入を認めるインスタストーリー

てんちむ豊胸手術いつ?病院はどこ?脂肪注入を認めるインスタストーリー画像

  この投稿をInstagramで見る   てんちむ/Tenchim(@super_muchiko)がシェアした投稿 – 2020年 8月月14日午後11時28分PDT …

三浦春馬の首吊り自殺が小説『ピンクとグレー』すぎる件

三浦春馬の首吊り自殺が小説『ピンクとグレー』すぎる件

人気若手俳優の三浦春馬さんが7月18日自宅のクローゼットで首を吊った状態で発見され、死亡が確認されたことが報道されました。遺書がのこされ、自殺とみられています。この自殺が加藤シゲアキさんの小説『ピンク …

ハイキュー展チケット即完売!当日券はある?買い方・転売譲渡まとめ

ハイキュー展チケット即完売!当日券はある?買い方・転売・譲渡情報まとめ

【チケット情報】 <東京会場>本日11月14日(土)10:00より前売券販売開始!! 全日日時指定制なので、あらかじめ来場する日時を決めてチケットを購入しよう!! 詳細は公式サイトから https:/ …