話題

ガトーフェスタハラダのポケモン缶通販予約方法と店舗数量限定

投稿日:

ガトーフェスタハラダのポケモン缶通販予約方法と店舗数量限定

ガトーフェスタハラダとポケモンがコラボした「クーテ・デ・ロワ ポケモンデザイン」が可愛すぎると話題になっています!

ピカチュウ・イーブイ・プリン・ミミッキュ・カビゴンの缶デザインがあります。6月1日の10時から予約が殺到し、オンラインショップへは繋がりにくい状況になるなどとても人気のようです。

予約方法や販売店舗について紹介していきます。

スポンサードリンク

ガトーフェスタハラダのポケモンコラボ6月1日数量限定販売店舗はどこ?

6月1日(月)から「グーテ・デ・ロワ ポケモンデザイン」が販売されます。販売店舗については、ガトーフェスタ ハラダ 阪神百貨店 梅田店では取り扱っていないとのことです。

数量限定なので、6月1日で売り切れるのではないかと思われます。

ガトーフェスタハラダが大行列に!ポケモン人気がヤバイ

実際に買いに行った人たちの様子です。

ガトーフェスタハラダのポケモン缶オンラインショップ予約方法

店舗に行けない方でもガトーフェスタハラダポケモン缶は予約購入することが可能です。

ガトーフェスタハラダオンラインショップから予約購入できます。

ガトーフェスタハラダのポケモン缶通販予約方法と店舗数量限定

オンラインショップにはアクセスが殺到して、繋がりにくい状況になっていました。

ガトーフェスタハラダのポケモン缶通販予約方法と店舗数量限定

 

すでに品切れになっている商品もあるようです。

ガトーフェスタハラダ ポケモン缶のデザイン中身までこだわりが!

食べ終わったら缶を取っておいて小物入れにしたいくらいかわいいですよね!

全部で5種類(ピカチュウ・イーブイ・プリン・ミミッキュ・カビゴン)あり、店舗では1人3個まで購入可能となっています。

ガトーフェスタハラダのポケモン缶通販予約方法と店舗数量限定ガトーフェスタハラダのポケモン缶通販予約方法と店舗数量限定

開封した人のツイートで、缶の裏のデザインを見ることができました!

後ろ向きのピカチュウが可愛すぎますね!

御チュウ元ののしも素敵です。

 

 

 

<この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます>

新型コロナウイルスの影響で、会社に出勤するスタイルを見直す人が増えています。影響がいつまで続くかわからない中、自宅でもお仕事できたら生活が安心ですよね。
勤め先の会社がリモートワークを導入してなくても、
自宅でもできる副業をまとめてみました!

とても面白くてタメになるのでオススメです↓

 

 

スポンサードリンク

-話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ケーキぐしゃぐしゃチャレンジの犯人や動画は?ツイッターの反応まとめ

ケーキぐしゃぐしゃチャレンジの犯人や動画は?ツイッターの反応まとめ

ツイッターで話題の「ケーキぐしゃぐしゃチャレンジ」の被害について、 犯人は誰なのか?また撮影された動画はネット上に上がっているのか? 調べてみました。 ツイッターでのみんなの反応もまとめています。

前園真聖ワイドナショー遅刻の理由に爆笑!【動画あり】ツイッター反応まとめ

前園真聖ワイドナショー遅刻の理由に爆笑!【動画あり】ツイッター反応まとめ

元サッカー選手の前園真聖さんが11月22日放送のワイドナショーに遅刻し、スタジオに到着した時の遅刻の理由が話題となりました。 動画やツイッターの反応をまとめました。

京成脱線事故青砥駅原因は?復旧遅延運転情報けが人なしTwitterまとめ

京成脱線事故青砥駅原因は?復旧遅延運転情報けが人なしTwitterまとめ

近くにきたら、 青砥駅にて北総車が脱線。 よく見ると、パンタグラフが外れた後に台車が脱線?またはその逆かな? とにかく、運転再開の見込みは立たず… 詳しい人、事故原因がなんなのか予想を教え …

父の日ギフトの素敵ラッピング紹介!無印良品・ロフト・高島屋・しまむらなど

父の日ギフトの素敵ラッピング紹介!無印良品・ロフト・高島屋・しまむら・ユニクロ

6月21日は父の日ですね!お父さんに渡すプレゼントはもう決まりましたか?今回は無印良品・ロフト・高島屋・しまむら・ユニクロなどで父の日ギフトを買った時にしてもらえるラッピングを紹介していきます。それぞ …

マスク頭痛の防止対策・予防に効くマッサージ・こめかみ痛み・酸欠治し方

マスク頭痛の防止対策・予防に効くマッサージ・こめかみ痛み・酸欠治し方

新型コロナの感染予防として、まだまだマスクが手放せない日々が続いています。夏でもマスクをつけて外出したり、長時間マスクをつけることで、頭が痛くなる人も多いのではないでしょうか?頭痛からくる肩こりや、耳 …